(仮)中国なんちゃってセレブリティライフbySH!NZO H!LTON -35ページ目

里帰りby北海道

しかし航空運賃は高いね・・・



正直、俺に帰省なんか必要無いのだ!
親も元気でやっているようだし
歳をとるごとに小言が多くなる父。




年末年始なんか割引無しでも買わざる得ないから
(まぁ赤字路線も飛ばしてるJALさんも言い分はあるだろう)
懐はお寒い・・・

なんとか2人分往復6万(リンは3日帰京、俺は7日だっけ?)
安い日を選んだが俺的には6出すならグアム行きたかったなぁ。

実家は子供産まれてからの
事後報告でイイと思っていたが・・・



「常識無い」と思われるだろうが
俺なりの照れ隠しと俺らしい生き方だと思っていた。
が、リンには不信感、不安感、そして不満・・・
という事で約束もしていたがさすがに今回は
グダグダにしてごまかせず、
連れて帰省することにしたわけで。




実家での正月☆
美味しい料理とのんびりした時間・・・
お年玉という厄介な制度がある為
飛行機代、食費等親へ、お年玉etc
東京で正月過ごしていれば・・・
3万あればリッチな正月だろう。

高くはつくが
お嫁さんのお披露目だけの為に帰ります。

中国人って・・・

正直、苦手です。

どうして中国人と結婚して中国に行くのか・・・



さすがに国籍で相手を選ぶわけでは無いし
それほど日本人が優れているのか?とも思うので
その辺は気にならないが

韓国人(朝鮮人)の次に苦手なのです。
でも絶対数で言えば一番苦手な人間の数は
日本人なんだ、と思えばイイんだ。



あるお付合いして頂いている著名な写真家さんが
仕事で頻繁に中国へ行かれていて
彼曰く・・・中国人は
「愛想、言葉使いは悪いが基本イイ人だ」
と前から聞いていた。



そんな感じがする。



中国って「情」を大事にするって
田中真紀子元外相は父角栄との関係もあり
大事にされているような記事があった。

あと韓国もそうらしいが
年齢の上の人を敬うというか重んじるというか
日本人には薄れてきた風習がある。

30年前の日本、とも言われてるが
雰囲気はそうなんだろう・・・古き良き時代というのだろうか。

でも10年後の日本と言う人もいる。
日イズル国は夕暮れもまた・・・か。





韓国もそうだが中国も
日本アレルギーみたいなものは絶対存在する、と思う。
その逆のそうだ、俺のように。

でも残念だが悲しい過去も事実。
俺のように楽天的でサバサバしている人ばかりでは無い、
根に持つタイプだっているはずだ。

何事も体験しないと・・・
中国へ行くのは冒険なんだ!
中国人と仲良くやる自信が実はあるんだ!
中国で楽しい事が待っているんだ!



人間、そんなに悪い人ってそうはいないよね。

やっぱり俺の生殖細胞って・・・

品川庄司の品川、大嫌いなんです。

その品川の奥さんがご懐妊とヤフーニュースに・・・。
彼の奥様(しかも素人さん)ごときでもニュースにしますか?

品川の話はどうでもイイのだが
「なかなか子宝に恵まれず・・・」と書いてあり
そうなんだよねぇ

欲しくても子供ができないカップル。
100発100中のカップル。

知り合いにも子供ができない夫婦もいますが・・・

そうなんだよねぇ、
でもこんな簡単にピンポイントで
ホントに妊娠したのだろうか?

人間って不思議だ・・・神秘的だ・・・



正直、今は無事に安定期に入ってくれればイイと思う。



今だに・・・何かのドラマで
「父親になると覚悟を決めて父親になるんじゃないんだよ」
って父親が子供ができた息子に語っていたシーンを覚えている。




あれ以来
子供を人質にリンの我侭放題。


それでなくてもチョーが付くほど我侭女だったのが
正当な理由を得て好き放題やっている。




でもそれでもイイんだ




11月20日は
『赤ちゃんがデキました記念』と共に・・・






2年前の11月20日は
『リンと出逢った記念』なんだよねぇ~。





俺の命日もきっと11月20日なんだと思うよ。