一姫二太郎
これから結婚される人なら
子供が何人欲しいとか、男がイイとか
女がイイとか・・・
でも実際、産まれる段階になれば
どっちでもイイ

元気に産まれてくるんだよ
ってのがホンネ。
理想は女、次に男・・・!
でもリンは身体が大変みたいだから
産めてもあと1人かも・・・。
リンに言わせれば
「アンタの方が問題だろ?」って事ですが
3人欲しいんだけど・・・。
あと男の子は必ず・・・。
日本人初のshinzo hilton ジュニアと名付ける!
受付けて貰えないだろうな
そういえば
昔?子供に「悪魔」と届け出して受理されない、と
ニュースになったっけ!
(当たり前だろ・・・糞親が!)
吉川ひなの&IZAMU(だっけ?)の
「婚姻という可愛い制度があるので利用しないと!」
って馬鹿がいるのにも呆れたが
そういうものは軽んじてはいけない。
でも女の子・・・
心配で毎日寝れない日々が数年後にやってくるんだ・・・。
俺みたいな男を連れてきたら
有り得ないんだけど・・・
子供が何人欲しいとか、男がイイとか
女がイイとか・・・
でも実際、産まれる段階になれば
どっちでもイイ


元気に産まれてくるんだよ
ってのがホンネ。理想は女、次に男・・・!
でもリンは身体が大変みたいだから
産めてもあと1人かも・・・。
リンに言わせれば
「アンタの方が問題だろ?」って事ですが
3人欲しいんだけど・・・。
あと男の子は必ず・・・。
日本人初のshinzo hilton ジュニアと名付ける!
受付けて貰えないだろうな

そういえば
昔?子供に「悪魔」と届け出して受理されない、と
ニュースになったっけ!
(当たり前だろ・・・糞親が!)
吉川ひなの&IZAMU(だっけ?)の
「婚姻という可愛い制度があるので利用しないと!」
って馬鹿がいるのにも呆れたが
そういうものは軽んじてはいけない。
でも女の子・・・
心配で毎日寝れない日々が数年後にやってくるんだ・・・。
俺みたいな男を連れてきたら
有り得ないんだけど・・・

ポルシェ購入について
セレブ生活という事でもありませんが・・・
瀋陽での生活で必須!と思うのがクルマです。
(というかドコに住んでてもクルマは俺には必要!)
中国でバス、タクシー・・・安いです。
(でもかなり汚いです。
電気自転車(ほぼスクーター)&チャリ・・・便利です。
(でも絶対危ないです。
歩き・・・かなり得意です。
(リンは歩き嫌いです。
以前の日記でタクシーは乗車拒否をします!と書いたと思います。
まぁクルマの質、運転手の質、妥当な値段だな・・・初乗り8元。
クルマ無くとも生きていける都市は東京ぐらいでしょ?
絶対、瀋陽でクルマ買うんだけど・・・(まず免許取得が先だけど)
まずイイクルマは必要ナイ。(欲しいけど)
こんな交通ルール無法地帯では高級車に乗って優越感に浸るよりも
毎日、ヒヤヒヤしながらの運転なのだから
わかり易く言えば・・・ボロボロのクルマに乗って
「おい!ブツかったら50:50で良いけどちゃんとお金貰うからなぁ~」と
運転してた方が気が楽だ・・・皆、避けて走るようだ
しかしボロボロのクルマだと事故の時の
自分や家族の命の保証が・・・だ。
瀋陽で

カイエンがやたらと多く走っていた。

しかし911は一台も見ない・・・。
だからホンネは911買いたいんだよなぉ~
(その前にマンションだよな・・・
)
ベンツもBMWも意外と多かった!もちろん日本車もアメ車も。
(確か瀋陽の郊外にBMWの工場はあったと聞いた事があるが・・・。)
上海、香港だとフェラーリやランボルギーニが見られるのだろうが
ここ瀋陽では見なかった・・・。
(本当にココはお金持ちが多い!と言われている都市なのだろうか・・・?)
まぁ、道路に突然(深さ約20~30cm)穴があるぐらいだからなぁ。
そう考えると穴対策で「ハマー」でも買う?と思うが
こちらは細い路地を抜けないと目的地に着かないから「ミニ」もイイ。
リンは(中国特有の)面子があるから「ボロボロは無理だ!」
やはり周りは「和製オーランドブルーム」
と見るだろうから(スイマセン)
中国でボロボロクルマは俺的にイイんだけど
俺=日本人=ボロボロ乗るの?と思われるだろう・・・
それは避けなければ
「小沢一郎」に消されてしまいかねない・・・
瀋陽での生活で必須!と思うのがクルマです。
(というかドコに住んでてもクルマは俺には必要!)
中国でバス、タクシー・・・安いです。
(でもかなり汚いです。
電気自転車(ほぼスクーター)&チャリ・・・便利です。
(でも絶対危ないです。
歩き・・・かなり得意です。
(リンは歩き嫌いです。
以前の日記でタクシーは乗車拒否をします!と書いたと思います。
まぁクルマの質、運転手の質、妥当な値段だな・・・初乗り8元。
クルマ無くとも生きていける都市は東京ぐらいでしょ?
絶対、瀋陽でクルマ買うんだけど・・・(まず免許取得が先だけど)
まずイイクルマは必要ナイ。(欲しいけど)
こんな交通ルール無法地帯では高級車に乗って優越感に浸るよりも
毎日、ヒヤヒヤしながらの運転なのだから

わかり易く言えば・・・ボロボロのクルマに乗って
「おい!ブツかったら50:50で良いけどちゃんとお金貰うからなぁ~」と
運転してた方が気が楽だ・・・皆、避けて走るようだ

しかしボロボロのクルマだと事故の時の
自分や家族の命の保証が・・・だ。
瀋陽で

カイエンがやたらと多く走っていた。

しかし911は一台も見ない・・・。
だからホンネは911買いたいんだよなぉ~

(その前にマンションだよな・・・
)ベンツもBMWも意外と多かった!もちろん日本車もアメ車も。
(確か瀋陽の郊外にBMWの工場はあったと聞いた事があるが・・・。)
上海、香港だとフェラーリやランボルギーニが見られるのだろうが
ここ瀋陽では見なかった・・・。
(本当にココはお金持ちが多い!と言われている都市なのだろうか・・・?)
まぁ、道路に突然(深さ約20~30cm)穴があるぐらいだからなぁ。
そう考えると穴対策で「ハマー」でも買う?と思うが
こちらは細い路地を抜けないと目的地に着かないから「ミニ」もイイ。
リンは(中国特有の)面子があるから「ボロボロは無理だ!」
やはり周りは「和製オーランドブルーム」
と見るだろうから(スイマセン)中国でボロボロクルマは俺的にイイんだけど
俺=日本人=ボロボロ乗るの?と思われるだろう・・・
それは避けなければ
「小沢一郎」に消されてしまいかねない・・・



