ついに中国での出産! | (仮)中国なんちゃってセレブリティライフbySH!NZO H!LTON

ついに中国での出産!

レアルマドリーのラウルが
退団しましたねぇ・・・
$(仮)中国なんちゃってセレブリティライフbySH!NZO H!LTON

「スペインの至宝」「レアルの象徴」にも
時代の流れには逆らえず、
Cロナウドに引き継がれ~
ウチの娘(未來ミク)に引き継がれるのだろう・・・







もうこの段階にきたら
中国の医療事情や
彼らの仕事態度、患者(とその家族達)のモラル等々・・・




愚痴っても仕方ないさぐちゃ




予定日
日本では7/30と言われて
中国では7/28と言われる
そして俺の希望は7/29プラスル(顔)




先週は今日27日に入院して準備しましょう、と
言われていたのだが
リンは病院に入りたくない怒


こちらも陣痛が来てから・・・と
思うが状況が日本と違う。



(´-┃クルマが無い



(´-┃日本語通じない中国語しゃべれない



そして今日の検診へ行き
先生にお腹の状況も加味して考えようと・・・







そして出した結論は明日28日に入院して
29日に帝王切開で産むひよざえもん びっくり




頑張って自然分娩で!と
リンは思っているのですが
「へその緒」が2周巻き付いているのと
子供の背が大きいので
自然分娩tryしても良いけど難産になる
可能性は大と言われた・・・。


痛い思いして結局お腹切るなら
始めからそうした方がイイよ・・・と
言っているのだが
リンは機嫌が悪いたれ


中国では帝王切開は普通だ
(あるサイトでは中国の帝王切開率は50%だと)
病院の妊婦達と話すと半分以上(いや、ほとんどが)
帝王切開希望(予定)だ。
きっと農村部では自然分娩が多いので50%になるのだろう。



俺が中国で会った女性も少ない統計ですが
中国人は100%帝王切開!
日本人は100%自然分娩!




$(仮)中国なんちゃってセレブリティライフbySH!NZO H!LTON
これ日本で貰った「母子手帳」(上)


$(仮)中国なんちゃってセレブリティライフbySH!NZO H!LTON
これが先日やっと貰った中国の「母子手帳」




僕の印象
中国人=我慢できない人




だからエルモ




リンが自然分娩予定というと・・・


「えぇ痛いよぉ」とか
「よくやるねぇ」とか
「信じられない?」とか



それだけ帝王切開の技術が進んでいるよろこび
願いたい・・・。




そんなこんなで
明日から入院で明後日には笑笑いうれしい

どちらにしても母子ともに
無事でありますように・・・それだけですあひる

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ