My Favorite

ヒデキィマツゥイ!
1996年・・・僕が初めてヤンキースタジアムに着た時の
NYのアイドルはダリル・ストロベリーだった。
ちょうど彼の復帰戦で大盛り上がり。
キャプテンのジーターはこの年デビューで
選手入口でサインしてくれたのがジーターだった。
このベースボールの聖地に数年後、
「伊良部秀輝」だ。
そんな面汚しの話は置いといて・・・
当時、日本最高のスラッガー「松井秀喜」が
NYに上陸するなんて考えても見なかった・・・。
だって96年はshinzo hiltonとhideo nomoがアメリカ上陸した年なのだから。
野茂がメジャーデビューするまで
日本人がこっちでプレイするなんて考えられなかったんだから。
松井は良くやっていると思う・・・。
数字だって並みの選手よりズーッと良い成績だ。
(ちょっと日本人のイチローが記録作り過ぎなんだよね)
イチローも確かに凄い!でも
アベレージヒッターと松井は違うのだ!
目指す所は「張本」と「王」ぐらいの違いなのだ・・・スケールが違うのだ。
(だから張本は松井に「カツッ!」しか言わない・・・絶対に」)
しかも松井は途中まで連続出場の「衣笠」まで目指していたのだ・・・。
もっと言うとイチローは「タイカッブ」「ピートローズ」。
松井は「ベーブルース」「ルーゲーリック」なのだ。
凄さの違い・・・わかりました?
この動画を見るとマツイがNYで愛されているのがよくわかる!


コレも→ WS 2009 Gm 6: Matsui wins World Series MVP







左が松井と同級生のキャプテン、デレック・ジーター選手。

苦節7年・・・悲願のワールドチャンピオン!しかもMVP!

松井といえば・・・このガッツポーズ!
その才能と寡黙で謙虚でプロフェッショナルで・・・
海外に住む日本人から見てまさに彼は日本人の「誇り」であり「鑑」である。
(と僕は思っている。)
まだ赤いユニホームに違和感ありますが
連続ワールドチャンピオンでヤンキースのGMを後悔させてくれ。