2015年11月9日深田萌絵ブログ
あれは5年前だ。
マイケルとの出会い。
福島原発事故、津波被害が遭ったというのに、日本の技術が遅れている為に高解像度動画はリアルタイムに送れないので事故の様子を知ることすらできないと知った。
更に、事故後の原発内部は高放射線下にあるので、放射線が電子にぶつかれば半導体チップがエラーを起こしてしまう。
そこで思い出したのが、マイケルだ。半導体大手Intelの元社長に紹介された天才エンジニア。彼は、耐放射線チップ設計を開発したので米軍に採用された。
原発事故の後、深田はすぐにマイケルに電話して投資の約束をした。それが全ての始まり。
マイケル・コー。この名前は、FBI被害者保護プログラムでFBIから与えられた名前で本当の名前ではない
マイケルの会社は耐放射線チップ設計技術で台湾で株式公開を果たし、セルコンピューターと略式で呼ばれた技術の名前は一瞬世界に広まった。
直後、の台湾オフィスは中国スパイに襲撃され、馬英九によってマイケルは投獄された。獄中で暗殺されそうなところ、現台湾立法院長王金平に助けられて米国へ亡命。FBIの保護下に入ったのだ。


2020年1月20日深田萌絵ブログ

后健慈、CTOの名前。「FBI保護プログラムで名前が変わったのではないのか嘘つき」という人がいますが、アメリカで漢字表記の名前は存在しませんので、常識的に英語名称が変わったと考えてください。



2011年6月に深田萌絵さんと設立したRevatron株式会社の公式サイトには后健慈氏の英語名がJason Ho」と書かれています。





命を狙われてるから名前を変えたと言ってるのに2011年6月の会社設立の時にはジェイソンホーって書いてるのは何でだろう?

FBI保護下に入ってるからマイケルコーではないの??



FBIの保護下に入って名前も変えたっと言ってるのに、同じ業界で活動してるの大丈夫なの?


命を狙われてるのに台湾や中国に行って大丈夫なの?


FBIの保護下にあるって米国を出てもいいの?


昔から常に中国、台湾、米国で命を狙われてる、日本でも逮捕されるかも、中国、台湾、日本の権力者と戦ってるって深田萌絵さんって何者??


世界中の闇組織と戦ってる深田萌絵さんは 日本国民のヒーロー?

仲間は?















誰を信じればいいのでしょうね