深田萌絵の過去のブログより抜粋


「2011年3月11日に原発事故があり、発電所内のカメラのチップが放射線で壊れて動かなくなりました。それを解決する為に、以前から知っていたマイケル(仮名)の技術を使えば、耐放射線チップで遠隔で発電所内を監視できるカメラを作ることができると思ったからです」



原発内部の様子が分からないということが、最大の課題だと思ったよ。

その時、ふっと脳裏に浮上したのが、変なチップの開発者。彼が米軍向けに耐放射線チップを設計していたこと、動画をリアルタイムで無線伝送する技術を持っていることを思い出した。

そうだ、リアルタイムに原発内部と津波を監視するシステムがあれば、最悪の事態は避けられるかもしれない、そう思った。

それで、マイケルに連絡した。
知り合ってから、半年ほど経ってのことだ。

最初、マイケルに一緒に会社やろうと誘って断られた。
当時は国内中堅商社とマイケルはジョイントベンチャーを経営してたからだ。

でも、粘った。
給料無しで仕事した。
中堅商社の人より多くの資料を翻訳し、英語苦手だが通訳もした。

数ヶ月して、マイケルはようやく私と会社を一緒に始めることにした。




YouTuberとのコラボでの発言
「インテルJAPANの社長に紹介してもらったエンジニアがいてその人から電話があってですね、自分が得た情報によると福島原発は危ないとメルトダウンを起こすかもしれないから東京にはしばらく帰らない方がいいと言われて~
そんなことある?と思って、でもテレビ見たら、なんか福島原発の壁に穴が空きましたとか言って報道されてて~その日の夜寝たんだけれども、ものすごい頭が痛く目が覚めて~3月12 日ぐらいにまたアメリカ人から連絡があって、日本はこの原発を廃炉にするだけの技術がない。  放射線の下で動く半導体チップを設計しないといけないから、それをやるから一緒に会社やりませんか?って言われたんです


過去に自分で書いたブログ内容では
自分からジェイソンを誘った
と書いてましたが、

最近の対談では
「一緒にやりませんか?」
ジェイソンに誘われた設定になってました(;´Д`)

そして、一緒に作った設定の会社は
元々は2010年4月6日に
日本Revatron株式会社として設立されています。
2010年6月には
元IntelJAPAN代表の方が顧問に就任。

2011年1月24日
Revatron株式会社に社名変更

2011年6月8日 
Revatech株式会社に社名変更
代表 ジィアンスィ、ジェイソンホー、浅田麻衣子(深田萌絵)
2011年12月
Alpha IT社と業務提携


10月17日にオフィスに3人の不法侵入があったから、その日のうちに会社を解散して、その日のうちに新しい会社を設立したらしい。

2014年10月17日 
解散
2014年10月17日
Revatron HD合同会社 設立
代表 浅田麻衣子(深田萌絵)

1年後のブログではマイケルが株主総会で解散を突然宣言したと書いていた。。


2015年1月31日
債務の残したまま債権者に連絡しないまま解散したとAlpha IT社に訴訟される

(藤井一良氏の会社)


2017年2月7日
Revatron株式会社に社名変更

それぞれの登記に

 「商号の譲渡は受けたが、譲渡会社の債務については責に任じない」と書いてます。


 借金があっても引き継がないって宣言してます(;´Д`)

代表取締役も清算人も全部、 浅田麻衣子(深田萌絵)なのに。。。

借金を踏み倒す為に解散してコロコロ社名変更してる??

ちなみに彼女の会社 は 自称、凄い技術があるみたいですが、
商標登録ゼロ。。。
特許ゼロ。。。

(;´Д`)



ブログによく出てくるワード
FBIに~ 
CIAと~
命狙われてる~
毒を盛られたかも~
スパイが~
 公安に~
行方不明~

自作自演の雑な設定が多い。。
話しを膨張する。
信憑性がない。
嘘が多い。。
自ら設定を忘れたのか、バレることが多い。。
台湾を悪くいうことが多い。。
 「台湾のオードリータンは中国のスパイ」
「シャープの製品には全てカメラが仕込まれている」



(;´Д`)

やはり、日本と台湾が仲良くしないように台湾の印象を下げようとしてる?


保守の仮面を被り
「9割の真実にこっそり1割の嘘を混ぜる」


注意して 聞いてみてください。。