世見
2022年11月25日(金)
今年心を痛めたこと
師走が近付いています。
一ヶ月後にはクリスマスです。
「一年の早いこと」、毎年この言葉が出て来ます。
今年中にやっておきたいことはありませんか?
やり残しのないように、後一ヶ月と数日を笑顔で駆け抜けて行きましょうね。
地球温暖化は深刻な問題になっていますが、どのようにすればよいのかわかりにくいのが現実だと思います。
ただね、「21世紀末には、東京の一年の3分の1が真夏日になる」と言われたらどうしますか?
地球温暖化の影響で、台風や干ばつ、熱波などの異常気象が、世界中で牙をむいています。
日本ではこれから寒さとの闘いが始まりますが、最近“日照不足”が目立つ気もしています。
今日という日は今日しかありません。
私達が純なる思いで自然界に感謝心を持つと地球も頑張ってくれる気がします。
今年を振り返って、あなたはどのようなことが心を痛めましたか?
↑↑
なぜ、振り返ってネガティブな事しか思い返さないのですか?
詐欺師 ってね、相談者に不安を煽ってお金儲けするのが基本なんですよ。
テレビも同じ でしょ?
朝から夜まで事件や事故、今ではコロナで恐怖を煽って不安にさせる手法。視聴率を上げたいってのもあるでしょう
テレビを見るのを止めて下さい。
ほとんどの不安や心配事が無くなりますから。
楽しく明るく自分の人生を歩みましょう。
家族のこと、職場でのこと、恋人とのこと、そして自分自身のことと、心を痛めることが起きますと、心だけでなく体も冷えている気がします。
だからね、そんな日の夜には、体を温めるショウガにハチミツを入れた温かい飲み物をお勧めします。
そして、ゆっくりとお風呂に浸かり、早めに眠るのです。
私など、一度も目覚めることなく、10時間くらいは眠れちゃいます。
そうすると次の日、昨日までのモヤモヤがスッキリしているのです。
眠れないでお困りの方もおられると思いますが、明日という日に思いを馳せて、ご自分に「今日という日にありがとう」って優しく言ってみてください。
そうすると、ざわつく思いが静まり、眠りやすくなります。