世見
2022年1月29日(土)
東アジアの勢力図
みんなつながっているの‥‥
こうして「世見」をお読みくださるあなた様ともつながっています。
いつも思うの、つながっているってステキだなぁと。
人と人との出会いはどなたが演出しているのだろう。
偶然なんてないと思うの。
だってね、ほんの少し時間がずれただけで会えていなかった人もいますし、興味を抱いたから出会える縁もあります。
私達は目には見えない縁の糸でつながっている、と私は思っています。
今日もつながっていてくれてありがとうございます。
つながっているといえば、日本とアメリカとのつながりは中々なものです。
戦後から現在まで、アメリカが日本列島に基地を置いているのは何故なのでしょうか。
アメリカが日本に軍事基地を置いているのは、反アメリカ勢力を台頭させないためだと思う。
日本に勝利したアメリカは、日本を封じ込めたかったのでしょう。
だぁってね。
日本は20世紀前半、東アジア一の強国だったのですものね。
その後、アメリカが東アジアで封じ込めの対象にしたのはソ連でした。
そして、21世紀、アメリカが目を付けているのが中国です。
東アジアには様々な勢力があり、対立も繰り返して来ました。
現在では、中国、ロシア、アメリカという三大勢力がありますが、将来はどのように変わって行くのでしょうか。
こうして見ますと、つながり方にも色々ありますが、平和であってくれさえすればそれでいいと思います。