世見
2021年11月25日(木)


ニューヨーク  

この世見と日記が5001回目を迎えた今日は、心が凄く爽やかです。
5000回といえば、毎日この世見が原稿用紙2枚、日記が原稿用紙1枚から半分、
「よく書いてきたものだ」とも思わないから心が軽い。
それよりも、原稿用紙を見るだけでワクワクしてしまいます。
ただね、今まで書いてきた原稿用紙の重いこと。
私の今までの人生がこの原稿用紙に詰まっているかと思うと、グーッと来るものがあります。
今日もね、私が原稿を送るとその原稿をパソコンに打ち込んでくれている方には感謝しかありません。
これから先何年続くかはわかりませんが、10,000回に向けて頑張りたいと思いますので、これからも仲良くしてくださいね。
サテ、5001回目のテーマは、ウ~ン何がいいのかなぁと考えていたら、「アメリカ」が浮かんで来ました。
アメリカの何を書くのかはわかりませんが、アメリカが段々近くに感じ始めました。
アメリカといえば50州。
アメリカは合衆国と訳されますが、本当は“連邦”で、50の州1つ1つが国家であるとも言えます。
巨大連邦国家アメリカを知るためには、まず50州を知ることだと思います。
50の州の中で一番に思い付くのがニューヨーク州です。ネパールより小さく、北朝鮮よりは大きな面積のニューヨーク州。
一時、首都になった時代もあり、ニューヨークは最大の都市でもあります。
ニューヨークといえば、世界金融の中心、マンハッタンのウォール街にはニューヨーク証券取引所があり、ここでの株価の動向が世界経済を動かしていますが、近い将来、ここがザワツクことも起きることでしょう。
ニューヨークが停電。
自由の女神もビックリの揺れ、何てことにならなければいいのですが‥‥。さらには、ニューヨーク恐慌を引き起こさなければいいのですが。

↑↑
曖昧に
恐怖を煽って、、、
詐欺師の典型的な手口です
松原照子さんを詐欺師とほ言っていないですよ

詐欺師の典型的な手口と同じだと書いただけです