「NO.1にならなくてもいい もともと特別なOnly one」

花屋の店先に並んだ
いろんな花を見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど
どれもみんなきれいだね
この中で誰が一番だなんて
争うこともしないで
バケツの中誇らしげに
しゃんと胸を張っている

それなのに僕ら人間は
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で
一番になりたがる?

そうさ 僕らは
※世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい※

困ったように笑いながら
ずっと迷ってる人がいる
頑張って咲いた花はどれも
きれいだから仕方ないね
やっと店から出てきた
その人が抱えていた
色とりどりの花束と
うれしそうな横顔

名前も知らなかったけれど
あの日僕に笑顔をくれた
誰も気づかないような場所で
咲いてた花のように

そうさ 僕らも
(※くり返し)

小さい花や大きな花
一つとして同じものはないから
NO.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly one





同じ色の同じ花しかない世界ってどうなんでしょうか…?

ひとりとして同じ人間はいない

違うからこそ、感じられる喜び

全ての人に産まれてきた意味がある

使命がある

退けることこそ、ダメなこと

まずは自分の中にある悪と調和

調和することは喜び

異性も食べ物も調和して喜びになる

ひとりの友人を作ることはひとつの世界(知識や考え、思い)を手にすること

心は無限に広がる

自分の中に小さな宇宙がある



もともと特別なOnly one