新型コロナウイルスに感染していた大阪府と高知県の3人が、今月15日に大阪市内のライブハウスを訪れていたことが分かり、大阪府は、参加者に注意を呼び掛けている。
吉村知事「ライブハウス会場において、感染が一定広まっている可能性がある。ライブハウスという閉ざされた空間の中で3名の陽性者がすでに判明している。ここからさらに感染のクラスター(集団)が広がらないように発表する」
大阪府などによると、29日、高知県で感染が確認された女性看護師は、2月15日に大阪市都島区のライブハウス「Arc」で行われたコンサートに参加していた。
また、すでに感染が確認された大阪府に住む40代の男性2人は、このライブハウスの関係者で、15日と翌16日のコンサートに参加していたことが分かった。
15日のコンサートには、およそ100人が訪れており、大阪府は集団の感染が発生した恐れもあるとして、コンサートの参加者に対し、発熱や呼吸器症状があれば相談センターに連絡してほしいとしている。
女性は当時、マスクをつけていなかったということです。
また、大阪府は、2月28日に感染が確認された大阪市の医療従事者の女性(40代)は、21日に東大阪市の「ながはら病院」で非常勤で勤務していたことを明らかにしました。また、同じく感染が確認された女性の子どもは院内の託児施設を利用していて、府は濃厚接触した他の子どもらの健康観察を行っています。
↑↑
大規模イベント自粛や休校要請に対して、野党やメディアは批判を繰り返していますが…
身の回りに感染者が出なければ、医療関係者でも…どこか他人事なんです…
中国全土からの入国禁止措置をすれば、航空会社や観光業界、野党などから「潰れる、生活出来ない」と批判があがるかもしれません
子供を守る為、日本の医療を守る為、日本を守る為、自分自身を守る為に理解し協力していきましょう…
今日、トイレットペーパーを大量に買う方々を見かけました。
どこの店も在庫がなくなっていました…
トイレットペーパーは再生紙などを使って日本で製造されていますので、普段通りの購入をしましょう。
お尻が拭けない方が出てきてしまいます…
冷静に…
パニックになる事がいちばん危険だと感じました
危機感を持たないのもダメですが、過剰に危機感を持ちすぎるのも…
政府がずっと言っていた事が少し理解出来た気がします。
「正しく恐れて」
このままだとPCR検査も保険適応になると、健康な方も病院に殺到して病院がパンク、院内感染拡大しそうに感じました…
めちゃくちゃ危険です…
これこそ、武漢と同じ状態です。
国はこれを予測して行動していたのかもしれないと感じました…
橋下徹氏「10~40歳の元気な人は家で寝とけ」“全員PCR検査”は不要
前大阪市長で弁護士、橋下徹氏(50)が29日、関西テレビ「胸いっぱいサミット!」(土曜正午)に出演。新型コロナウイルスの検査に使われているPCRについて「一般の人がどんどんやる必要はない」と私見を述べた。
パネラーとして出演した大阪市立大、朴一教授が「韓国は日本と違って簡易キットを配ったんですよね。で、普通の病院でも受診できて、みんな自分が感染しているかどうか判断できる」と韓国の対策事例を紹介。その上で「日本の場合はそれさえしてないでしょ。韓国みたいに簡易キットを早く認可して配らないと対処できませんよ。誰が罹っているか罹っていないかわからないから」と指摘した。
これに対し橋下氏は、「PCRも重症化するような人を見つける為に必要で、一般の人がPCRをどんどんやる必要はないんですよ」と反論。「はっきり言って10歳から40歳くらいの元気な人は、普通の風邪のような感じで家で寝とけって政府がバシっと言えばいいんですよ。全員PCRなんかやらなくていいんですよ。やれやれやれやれって不必要なこと煽るからおかしくなる。いらないんです。だって、やったってどうするんですか?」と私見を述べた。
元TBSのフリーアナウンサー、吉田明世(31)からは「人にうつしてしまうことが怖いので知っておきたいというのはあります」という声も上がったが「だから家で寝とくのがいいんです。家で自宅待機しとけばいいんですから」と強調した。