世見 2019年7月9日(火)

感染症に注意
年に5回ほど…
毎年、書いている同じ内容…(´Д`)

マラリアは蚊が媒介して広まる厄介な病気です。

世界で100万人も死者が出たことのある恐ろしい病気です。
蚊の生息域が広まるのでは、と懸念しているのです。
特に中国、それとアメリカの、ウ~ン何処かなぁ~。ブラジルも心配です。
↑↑
これだけでも世界の半分くらいは入りますね…(笑)

私達はマラリアの脅威を知ることになる、と思い込み始めています。
↑↑
毎年ニュースになっていますし…
知らない人います??

マラリアの原虫に感染した蚊が、人間に悪さをします。
頭痛や筋肉痛に発熱が起こり、死に至ることがある感染症です。
今は、マラリアの治療と予防策を子供達が受けられるようになったとはいえ、アフリカの子供達の死因のトップがマラリアだと言います。
マラリアの流行地域は、熱帯・亜熱帯を中心にした100ヶ国以上にも及ぶと言われます。
現在でもかなりの人がこのマラリアで亡くなっています。
日本人も、帰国後発症することがあり、風邪と誤診でもされると死亡することもあるのです。
私は「これからは蚊に注意」だと思うのです。
マラリアだけではありません。
↑↑
(笑)

蚊の媒介による感染症の中には、まだ有効なワクチンがないものもあります。
温暖化が原因かどうかわかりませんが、以前大流行した感染症のように、又、新たな感染症が世界各地で猛威を振るいます。
ネズミやダニにも要注意です。
ダニに至っては、様々なダニの媒介により、院内感染もあるかもしれません。
↑↑
かもしれない~、わからないけど~

人から人へ、体液などを介して感染するものもあります。
鳥インフルエンザも、今後いつ爆発的に広がるかわかりません。
↑↑
わからないけど~、毎年ニュースになっているから書いておく~、
書いて損はないから~、ハズレたって誰も何も言わないから~