世見 2019年6月12日(水)

スウェーデンという国は、昔氷河が国土を覆っていました。

その氷河が溶けた跡は、湖や沼や河川が無数に出来ていました。
スウェーデンは、自然をこよなく愛する人々が住む国です。
日本に暮らしている私には、夏の午前2時にお日様がお顔を出されるのが、今ひとつピンと来ません。
冬には午後3時にはお日様が沈むのも不思議に思えます。
白夜を一度は体験したいと思っていますので、丁度今頃、いつも行ってみたくなるのです。
真夜中でもお日様が北の空に見え、お星様がキラキラと輝くほど暗くはならないのです。
午前2時頃にはお日様が昇ります。
5月下旬から7月中旬まで、白夜なる世界が広がります。
北欧の人々はお日様への憧れが強いと言います。
このスウェーデンに於いて、昨年8年ぶりに徴兵制が復活しました。
北欧の福祉国家として知られるこの国は、移民や難民にも寛容だったはずなのに、反移民の風が強くなって来ました。
いきなりですが、「NASDAQ」こんな言葉が聞こえます。
↑↑
出ましたね(笑)
いきなり聞こえたシリーズ…
意味はわからない~シリーズ…(´Д`)

聞こえただけなのに、ちゃっかり英語で書いています(笑)

ニュース大好き松原照子氏が「NASDAQ」を知らない訳ありませんよね…(´Д`)

白々しさに呆れます…

上場企業数に変化が、と書きたくなりましたが意味不明です。
スウェーデンの一番の悩みの種は薬物。死亡者数も年々増えている気がします。
日本人も、スウェーデンに入った時、薬物の誘惑に敗けないようにして欲しいものです。
犯罪が増加しているのも気に掛かる国です。
スウェーデンも大雨には注意が必要です。
今日は、白夜を思い浮かべていたら、スウェーデンに想いが行きました。
スウェーデン王家の離宮、ドロットニングホルム宮殿の写真でも探して、思いだけはスウェーデンに行きたいと思います。

↑↑
ただただ、スウェーデンの現状を書いただけ!!!!

予知能力いります?

予知能力だと思います?

不思議な世界の方々の情報って言われて、まだ信じている読者の方っています…?

毎日、世見を読んでいれば、どれだけ時事ネタをまんま書いているのかが、わかりますよね‥…

大きな地震が起きた時だけ、
「世見」を確認したりするから
「当ててる!」
と騙されるのですよ…(´Д`)

毎日、読んでいれば

「下手な鉄砲でも数撃てばいつかは当たる方式」

「ニュース感想文」

だという事が誰にでもわかります。