世見 2018年4月29日(日)
世界の軍事情勢
安倍政権になってから、5年連続で防衛関係費は増加しました。
5兆1,251億円が2017年度の防衛関係費です。
北朝鮮の問題や中国の東シナ海の問題もありますが、アメリカとの共同開発の迎撃ミサイルの費用も含まれています。
世界平和はいつ来るのでしょうか。
兵器を売る国もあれば、その兵器を買う国もあります。
南シナ海を地図で見ていますと、第三次世界大戦の火種はここかもしれないと思ってしまいます。
↑↑
かもしれない~、わからないけど~、
前には中東って書いたけど~、
この海の中では、潜水艦がいつミサイルを発射するかわからないと思ってしまいます。
↑↑
思う~、気がする~、感じる~、わからないけど~、書いて損はないから書いておく~
ベトナムとロシアが仲良くなりました。そう書きたくなりました。
どういうことなのでしょう。
↑↑
ニュースでしてたまんま~
中国は今後も、海洋進出に力を入れ続けることでしょう。
↑↑
予言者風に書いていますが・・
逆に急に力を入れなくなる方がありえないでしょうね・・(((^^;)
日本に住む人々は、不安定な国際情勢を自覚をしているのでしょうか。
アジアは軍事費を増加させることで国を守ろうとするくらいに、何がいつ起きても不思議ではないと感じているのです。
↑↑
感じる~気がする~ニュースを見て~
トランプ政権は今年、国防費を前年比10%増やします。
平和は力で手に入れるものではありません。
北朝鮮を力で抑え付けることは出来るアメリカですが、よほどの計画を練らないと同時進行の戦になります。
勿論、勝利はアメリカですが、犠牲者は多く出ます。
↑↑
ニュースでしてたから~
サイバー戦争と言うのでしょうか。コンピュータが誤動作する。
↑↑
サイバー戦争・・今更???
誤動作ってなに??
サイバー攻撃の影響で???
どこの国が??
いつ??
どこの国の攻撃で?????
こんなことも書きたくなったのです。
↑↑
書きたくなったから書いた~、書いて損はないから~、よくニュースでしているから~、いつかニュースになるから~、当たった風にいつか出来るから~
世界の軍事情勢
安倍政権になってから、5年連続で防衛関係費は増加しました。
5兆1,251億円が2017年度の防衛関係費です。
北朝鮮の問題や中国の東シナ海の問題もありますが、アメリカとの共同開発の迎撃ミサイルの費用も含まれています。
世界平和はいつ来るのでしょうか。
兵器を売る国もあれば、その兵器を買う国もあります。
南シナ海を地図で見ていますと、第三次世界大戦の火種はここかもしれないと思ってしまいます。
↑↑
かもしれない~、わからないけど~、
前には中東って書いたけど~、
この海の中では、潜水艦がいつミサイルを発射するかわからないと思ってしまいます。
↑↑
思う~、気がする~、感じる~、わからないけど~、書いて損はないから書いておく~
ベトナムとロシアが仲良くなりました。そう書きたくなりました。
どういうことなのでしょう。
↑↑
ニュースでしてたまんま~
中国は今後も、海洋進出に力を入れ続けることでしょう。
↑↑
予言者風に書いていますが・・
逆に急に力を入れなくなる方がありえないでしょうね・・(((^^;)
日本に住む人々は、不安定な国際情勢を自覚をしているのでしょうか。
アジアは軍事費を増加させることで国を守ろうとするくらいに、何がいつ起きても不思議ではないと感じているのです。
↑↑
感じる~気がする~ニュースを見て~
トランプ政権は今年、国防費を前年比10%増やします。
平和は力で手に入れるものではありません。
北朝鮮を力で抑え付けることは出来るアメリカですが、よほどの計画を練らないと同時進行の戦になります。
勿論、勝利はアメリカですが、犠牲者は多く出ます。
↑↑
ニュースでしてたから~
サイバー戦争と言うのでしょうか。コンピュータが誤動作する。
↑↑
サイバー戦争・・今更???
誤動作ってなに??
サイバー攻撃の影響で???
どこの国が??
いつ??
どこの国の攻撃で?????
こんなことも書きたくなったのです。
↑↑
書きたくなったから書いた~、書いて損はないから~、よくニュースでしているから~、いつかニュースになるから~、当たった風にいつか出来るから~