こんばんは。
('-^*)/




数多くのブログの中から
当ブログに立ち寄って頂き
ありがとうございます。
m(_ _)m





皆様との御縁に感謝しております。
m(_ _)m



NHK総合テレビ
『チコちゃんに叱られる!』
https://www4.nhk.or.jp/chikochan/
を見てお店に来て思い出した・・・。




『しゅえっと』です。
m(_ _)m



「ボーっと生きてんじゃねーよ!」
チコちゃんに叱られますね・・・。
(^O^;)


K2は、「世界で2番目に高い山」です。
「非情の山」と呼ばれ標高8611mで
世界一登ることが難しい山
とも言われます。



そんな「カラコルム山脈・ K2」
で採掘された鉱物の  
ブレスレットを仕入れてたのを思い出しました・・。
(@_@;)








さてさて、新作~!!

「非情の頂」のヒーリングストーン!! 
『カラコルム山脈・ K2ブルー』  
ブレスレット


を紹介です~☆
(o^-')b






「非情の頂」のヒーリングストーン!! 
『カラコルム山脈・ K2ブルー』  
約10mm x20粒 [内周] 約17.5cm  
ブレスレット 
http://chouette-zushi.shop-pro.jp/?pid=142563110






「非情の頂」のヒーリングストーン!! 
『カラコルム山脈・ K2ブルー』  
約8mm x24粒 [内周] 約16.5cm 
ブレスレット 
http://chouette-zushi.shop-pro.jp/?pid=142566565


ずっと探していまして、やっと綺麗な
『カラコルム山脈・ K2ブルー』
のブレスレットを入手しました~!!

花崗岩の中にアズライトの青色が混ざる
K2ブルーらしい配色が特徴的な
まるで地球の様な美しいカラーですよ。
(o^-')b



ヘブン&アース社のロバート・シモンズ氏が
「最強のヒーリングストーン」という『K2ブルー』

「サードアイ」や「クラウンチャクラ」の活性化について
驚くべき効果を発揮するといいます。
産出地がK2だけと限られており、
産出量が少ない上に採掘も困難な高地であり
様々な意味でとても貴重な石としても知られています。
三大ヒーリングストーン
「チャロアイト・スギライト・ラリマー」
と合わせて持つのもおすすめです。


カラコルム山脈のK2でのみ産出される貴重な石で、
特徴的な青い水玉は「アズライト」、
グレーの部分は花崗岩の混合石です。
アズライトは、古代エジプトで神聖な石として扱われており
祈祷の際にも用いられていたといいます。



・自立心を促す
・実行力をもたらす
・直感力を高める
・癒しと安らぎを与える

等の効果が期待できるようです。






K2(ケーツー)は、
中華人民共和国の新疆ウイグル自治区と、
パキスタンのギルギット・バルティスタン州
(あるいはインドの主張によればインドカシミールのパキスタン占領地)
との国境にある、
カラコルム山脈に属する山である。


標高は8611mでエベレストに次ぐ
世界第2位の高さであり
パキスタンの最高峰であり
カラコルム山脈の最高峰でもある。

カラコルム山脈に属する「K2」は、
登頂成功率が極めて少なく
「K2・非情の頂」という著書もあるほど
世界で最も登頂が困難な山と言われているそうです。


カラコルム山脈(カラコルムさんみゃく)は、
パキスタン・インド・中国の国境付近に
横たわる山脈である。
アジアの大きな山塊の一部として
広義のヒマラヤ山脈の一部であるが
狭義のヒマラヤ山脈とは独立した山脈である。
氷河の多くが瓦礫に覆われている。
カラコルムとはトルコ語で
「黒い砂利」という意味である。

カラコルム山脈には、世界第2位のK2を筆頭に
60座以上の標高7000m以上の山が存在している。
これらは、主にパキスタンの北方地区
(パキスタン名: ギルギット・バルティスタン州)に集中している。
山脈の長さは500kmに亘り、
極地を除けば世界最大の氷河地帯もある。
70kmのシアチェン氷河と63kmのビアフォ氷河は、
極地を除けば世界で2・3番目に長い氷河である。
(最長はタジキスタンのフェドチェンコ氷河(77km)である)

カラコルム山脈は、北東部でチベット高原に接し
北にはアフガニスタンとタジキスタンの国境があります。
他にパミール高原にも囲まれている。
北西部はヒンドゥークシュ山脈につながっている。
南部は、インダス川・ギルギット川・ショーク川
といった川によってヒマラヤ山脈との境界が作られている。

標高が高く起伏に富む地形のため
カラコルム山脈は、人が住むのに
余り適していない土地です。



※写真の商品をお送りします。
※お客様のPC環境により、若干、色合いが異なって見える場合があります。
※天然石商品は、キズや凹凸がある場合があります。
※天然由来のインクルージョンや含有物などがあることをご了承下さい。
※天然石の特性、自然の味わいとしてご理解ください。








こんな『カラコルム山脈・ K2』
の物もありますよ~!!









爆レア・プレミアム !! 
『カラコルム山脈・K2産水晶』原石 
(カテドラルライブラリー)
約200x130x100mm 1555g
http://chouette-zushi.shop-pro.jp/?pid=114801592







爆レア・プレミアム !! 
カラコルム山脈・K2産 
『トルマリン水晶』 クラスター 
約114x80x75mm 273g
http://chouette-zushi.shop-pro.jp/?pid=132865616









非情の頂からの水晶~!!
カラコルム山脈・ K2産『ムーンクォーツ』  
約11mm x19粒 
[内周] 約17cm  
ブレスレット 
http://chouette-zushi.shop-pro.jp/?pid=130987972








『WEB SHOP』

で販売なう~♪

http://chouette-zushi.shop-pro.jp/








『シュエット』は、
天然石アイテムのショップです。





他店には無い「オンリーワン」な
天然石アイテムを多数、取り扱っています。




一点物が多い当ショップなので
御決断は、お早目に~♪
早い者勝ちですよ!!!
(o^-')b




当店の
『WEB SHOP』は、
天然石&鉱物のギャラリーでもあります。



自慢&自信の商品がたっぷりです。






是非一度、ご覧ください。
m(_ _)m







『WEB SHOP』
で御買い上げ頂いた御客様には
もれなく「おまけ」がついてきますよ。
(o^-')b




「おまけ」は、
毎回違うものをつけていますので
これを楽しみにしている
常連の御客様もいらっしゃいます。
(^~^)




発送にもこだわってまして
迅速な対応を心掛けています。



皆様の御注文を
心よりお待ちしております。
m(_ _)m






実店舗では商品の実物が見れますよ。




『WEB SHOP』

にアップしてない商品や
店舗限定の特価商品
が多数あります。
( ̄ー☆








一般社団法人日本トークセン協会認定
「トークセンセラピスト」となり
お店で施術が可能になりました。


「トークセン」は、
微笑みの国『タイ』北部に伝わる伝統施術の一つで
木槌で木の杭を叩くことにより発生する振動で
コリを取り血行を良くし神経の流れを改善する
施術方法です。
トークセンで皆様の身体に心地良い振動を
伝えていきたいと思います。
当店は、『トークセン』で施術し
『ヒーリング&浄化アイテム』で
日頃がんばっている貴方の身体と心を癒やします。


お試しトークセン 15分コース 1000円
トークセン&浄化 40分コース 4000円(要予約)

延長は、10分 1000円 になります。



『トークセン』が体験できる天然石ショップです。
是非とも人生に一度は
タイの秘技『トークセン』神秘の木槌マッサージ
を体感ください。
心地良い振動で貴方の身体と心を癒やしますよ!!







渚行政書士事務所
http://www.nagisa515.com/
の行政書士補助者でもあります。



お近くの方は
是非、御来店くださいね~!!
(o^-')b
 







天然石&アクセサリー&雑貨【 シュエット 】
タイの秘技『トークセン』神秘の木槌・マッサージ

〒249-0006
神奈川県逗子市逗子1-6-7
(逗子銀座商店街・ソフトバンク前)
JR逗子駅東口より徒歩3分
京急新逗子駅北口より徒歩5分

不定休(イベント開催日等)
営業時間 am11:00~pm19:00
08054957847

『シュエット』HP
https://chouette-zushi.amebaownd.com/



当店フェイスブックは、こちら

当店インスタグラムは、こちら







☆Googleマップはこちら☆







お店から
「逗子海岸」は、歩いて10分ぐらいなので
海を見るのも気分転換に良いですよ~♪






『湘南・逗子』の
海&風は、穏やかで気持ち良い感じ。







是非とも
『湘南・逗子』に遊びに来てね~!!
(o^-')b







皆様の御来店を
心よりお待ちしております。
m(_ _)m





最後まで読んで頂き
いつも、ありがとうございます。



それでは、皆様
ごきげんよう。
さようなら。
(^-^)ノ~