皆さまこんにちは
新人ナース達が入職して早6ヶ月が経ち、少しずつ仕事や環境にも慣れてきて頼もしくなってきました
そこで今回は初心に戻って、看護部教育担当が新人ナース達の宿泊研修のリポートをご紹介したいと思います
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
看護部教育担当です
今年は4月4日から1泊2日で新人助産師・看護師合計30名で宿泊研修に行ってきました
入職直後の初めての研修ということでみんな最初は緊張した面持ちでした
看護部長の講義やコミュニケーション研修と進むにしたがって交流が深まり、グループワークでは白熱したトークが繰り広げられていました
グループワークのテーマは
国際親善の一員として目指す看護師像・助産師像
を考えることでした
病院や看護部の理念患者さんの権利と責務
看護者の理念など、みんなでどのように考えて行動できるかを話し合いました
一部ですがキーワードとして発表されていた言葉は
地域に信頼される看護師
ホッとする、心のこもった看護
あなたに看てもらえてよかったと言われたい
など、新人ナース達が大切にしたい看護師観に触れられてとても温かい気持ちになりました
また、新人ナース達から「最初は緊張したけど、コミュニケーション研修やグループワークのおかげでみんなと打ち解ける事ができてすごく楽しかった」と言ってもらえてホッとしました
宿泊施設は海の近くで、桜も満開でお食事も美味しくいただきました
同期で助け合い、絆を深めてこれからも頑張って成長していってほしいです
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
宿泊研修から帰ってきた新人ナース達は、入職式の時よりも打ち解け、表情もたくましく見えました
現在は新人研修で看護についての勉強や夜勤勤務も始まり大変ですが、理想の看護師を目指して日々頑張っています