この度の東日本大震災で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。一日でも早い復興をお祈りいたします。 



病院は被害はありませんでしたが、計画停電の対応や新採用者の準備など慌しい毎日を送っていました。幸い当院では、計画停電対象外のエリアでしたので、診療を休まず続けることができました。

職員は、計画停電の対象となった他の施設の分まで、そして被災地に想いを馳せながら業務に全力を尽くしていました。


さてブログが中断していましたが、新年度また新たな気持ちで再開したいと思います。


看護部では4月1日に、新人さん23名を含む37名の新採用者を無事に迎えることができました。

早速、新人研修が始まりピカピカのユニフォームを着て毎日元気に参加しています。

今年は、震災のこともあり三浦海岸での新人研修の合宿は中止になり、病院内で開催しました。

看護部オリエンテーション・グループワーク・病院周辺を散策したりで同期の仲間としての絆を深めました。


親善ナース日記
院長より病院概要の講義を受けました。


親善ナース日記
グループワーク「私たちの目指す看護」


親善ナース日記


親善ナース日記
病院駐車場より全員でピース


親善ナース日記
当院のシンボルフラワー「はなみずき」

病院周辺は「はなみずき」で一杯です。



今週からは、病院の各部門の体験研修が始まり、病棟や集中治療室・手術室の他に、薬剤部・検査部・栄養部・放射線部など他部門もまわり楽しく研修を行っています。


当院では、4月は1ヶ月間体験研修を行い、5月に希望部署へ配属となります。

病院の様々な職員との交流を深め、たくさんの学びを得てほしいと思います。


がんばれっ!!新人気持ち