前回ブログよりちょっとご無沙汰しました(^^ゞ
昨日は、看護部の第9回リスクマネジメント大会が開催されました
毎年、各部署で安全に関する業務改善に取り組み、年度末に発表をします。
当院は各部署、日頃からチームワークが抜群に良く、何事にも「楽しく取り組む」ことがモットーです
そして、この「リスクマネジメント大会」は毎年さらに団結力がアップします
まるで、サッカー日本代表ザックJAPANのようにチーム一丸です
(おっとわたくしナス美は三度の飯よりもサッカー好きなので、つい例えてしまいます
)
今年のテーマは「5S☆Before After☆」
昨年から半年以上かけて、5Sに取り組みました。
皆さん「5S」ってご存知ですかぁ~?
5S(ごエス)とは、もともとは製造業やサービス業などの職場環境の維持改善で用いられるスローガンで、「整理・整頓・清掃・清潔・躾」のことをいいます。
最近は、安全管理の推進で病院でも多く取り入れられている活動です
今年もこの5S活動によって、各部署本当に美しくそして安全な環境に変身~~~~しました
それでは発表会の様子をご紹介しますね(^_-)-☆
チーム「2C産科」~お母さんと赤ちゃんの二人分の書類の山も見事に整理!!
チーム「3A泌・眼・耳」~ドクター・コメディカルも巻き込みました!!
チーム「3B脳・整」~洗濯物間違いも無くベッドサイドもスッキリ!!
チーム「4F内科」~インフェクションコントロールからしっかりゴミ分別!!
チーム「ICU集中治療室」~ますます緊急時の対応が迅速に!!
チーム「オぺ室」~複雑な機器や道具がコンパクトに移動できます!!
毎年、審査の結果「優秀賞」が授与されます。
各部署、本当に甲乙は付けがたいのですが、今年は2チームの受賞となりました
↓↓ランキングに参加しました↓↓ポチッとお願いします

にほんブログ村