初日の出は見た?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
生まれて63回目のお正月を迎えましたが
1度も初日の出を見に行ったことはない私です。
(だって寒そう)雪の結晶雪の結晶雪の結晶
 
今朝も日の出の時刻には起きていましたが
暖かい部屋で
お雑煮の準備にいそしんでおりました。
 
去年の元旦のブログを読むと

 

 

そっか、去年は

おせち料理を

お隣の奥さんの親戚がやってる居酒屋さんに頼んだんだった・・・。

その親戚の方も

高齢で店をたたむこととなったそうで

今年は家でコンパクトに

お正月っぽい

食べ物を並べただけで終わりました。

 

 

 

 

今年は

去年のどなたかの(失念)ブログで見た

 

ちくわde門松

がメインかな。

 

 

 

お雑煮画像はありませんが

去年と同じ

餡餅雑煮なので

興味がある方は

↑のブログを参照のこと。

 

朝食後は

去年と同じく

屋島寺に参拝し

 

 

 

新しくできた施設

やしまーるも見学したり

 

 

 

 

 

水族館も行った。

大人5人で7500円の入園料・・・。

 

 

 

イルカショーが盛り上がってました。

(元は取れたと思い込むことが大事)おいで

 

その後

みんなでお墓参りをして

 

ショートステイ先から

お昼だけ帰宅中の

フーミンが待つ実家へ。

(その間イモトンがずっとお世話してくれてました)

 

イモトンの孫みいなちゃん(仮名です)が

キツネダンスを披露してくれたり

みんなで集合写真を撮ったり

 

 

フーミンが施設に戻る4時まで

楽しく過ごした後

 

フーミン以外の10人で

骨付き鳥を食べに行きました。

 

 

 

今年の一鶴さんは

例年より混んでましたよ。

 

 

お正月休みが短めのところが多いので

短期集中になるのかな、

明日から営業するわが店も

覚悟しなくちゃね~~と

思ったり~。

 

相も変わらず

バタバタなお正月風景でした。

 

今年の抱負としては

もっと余裕を持った暮し方を見つける!

かな。

しなくてもいいことはやらない方向でいこう、と

思ってますが・・・

 

なかなかできないのよね。