点数が上がる 些細なこと | 奈良学園前・少人数制進学塾!勉強しない子のやる気を引き出す志望校合格マニュアル

奈良学園前・少人数制進学塾!勉強しない子のやる気を引き出す志望校合格マニュアル

反抗期の子供のやる気をアップさせ、ワンランク上の難関高校に合格する受験指導を少人数授業で行う進学ゼミナール。受験をとおして「最後まであきらめない気持ち」を育てます。

春期講習が始まりました。

 

新しい学年、新しい環境など、

新しいことに対応していかないといけないこの時期。

 

点数を上げるために重要な時期でもあるんです。

 

よくこんな言葉を耳にします。

「新しい環境に慣れてから・・・」

「慣れるまでは、様子をみて・・・」

 

しかし、この判断が後々、

「あの時にやっておけば・・・」

「もう少し無理をさせておけば・・・」

という言葉に変わるのです。

 

新しい環境になるということは

実は”最大のチャンス”なんです。

 

環境が変わるときには無理をしないといけないことが多いです。

 

例えば・・・

・小学校から中学校にあがるとき。

・新しい学年にあがるとき。

・学生から社会人になるとき。

など、環境が変わる際は、

普段より少しパワーがいることが多いんです。

 

しかし、少し日数が経つと、その環境に慣れ、

その生活が当たり前になるんです。

 

当たり前になれば、たとえ以前の生活からの負担が

増えていたとしても、以前と同じような生活ができます。

 

なので、新しい環境になる際には、

少し無理をした方が前よりも力がつくんです。

 

もちろん、無理のしすぎは逆効果です。

 

少し無理をしすぎたという場合には、

少し量を減らして調整しましょう。

 

 

ですが、前述したように、

新しい環境になるから負担を減らしてしまうと、

楽な環境が当たり前になってしまい、

そこから負担を増やすことができなくなってしまいます。

 

例えば、慣れてから

・習い事を増やす。

・やってみたかったことをやってみる。

など、新しく何かを始めるための負担を

増やすことができなくなるんです。

 

勉強も同じで、

「勉強の量を増やす」「勉強の習慣をつける」

といったものは、負担を増やせるタイミングで増やさなければ、

簡単に身につけることは難しいんです。

 

本当に些細なことなんですが、

タイミングを逃すと、大変なことになってしまうのです。

 

そのタイミングで一番なのが新学期

 

新しい生活の中で、新しいことを始める。

そして習慣化することができると、

点数が上がってくるのです。

 

当たり前と思われることなのですが、

なかなかできないことですよね。

 

新学期、やる気が出る時期だからこそ、

一緒に新しいことを始めてみませんか?

 

 

 

●奈良・学園前の進学塾「進学ゼミナール」
〒631-0036 奈良市学園北1-11-10森田ビル2F (本部校)

 

春期講習生・新年度生 まだまだ受付中!


・体験授業

・各教室の紹介とアクセス

・合格者の喜びの声

・お問い合わせフォーム

0742-51-3422

 

 

●教室のご案内

学園前(本部)、西大寺南、新大宮、奈良、富雄、押熊、生駒、東山駅前、法隆寺、三郷駅前、天理、郡山、香芝二上、田原本、八木駅前、御所葛城、吉田駅前、瓢箪山、若江岩田、小阪

※恩智駅前校3/25開校

 

奈良県に16教室、大阪府に4教室。これまでに20年、約2万名以上の生徒を指導&サポートし、多くの生徒たちが希望する難関高校へ合格しています。