初マラソン | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。

何回かブログに書いてますが、私の初マラソンは41歳になる直前の掛川新茶マラソンでした。

二ヶ月前に犬山ハーフを走ってからナント一回も走らずにレース当日を迎えました。まあ一回もは大袈裟でスポーツジムに通っていたのでスタジオレッスンで激しく動いて汗をかいてましたし、たぶんスタジオレッスンの合間にトレッドミルとかはしていたと思います。

当時はランニング雑誌も読んでいなかったのでインターバルとかビルドアップなんて言葉も知らず、いつも黙々と自転車漕いでる人がサブスリーランナーと聞いて神様に見えました  笑

サブスリーなんて陸上経験者でないと出来ないことだと思っていたのです。

ただ初めて走ったハーフが余裕を残して1時間45分ジャストだったので、漠然とこのペースのままフル走れるかも??

なんて甘いことを考えていた。

ただ後半の落ち込みを考えてもサブフォーは余裕で出来ると思っていた。

まあ今の私がその当時の私に30分くらいアドバイスしたらサブフォーは余裕で出来たと思います。走ってないとは言っても平日も仕事が終わってからスタジオで身体を動かし、週末になると多い時には1日5レッスン連続で受けても平気な体力はあったのですから。。。

そして自分なりに考えた戦略を持ってレース当日を迎えました。

こんな戦略でした。

ハーフまでは犬山ハーフのようにキロ5で走って、残りのハーフは根性で走る。

そして給水はとる。

以上です。。。

根性とは  笑

続きは