サロマ湖100キロ 前々日と前日 | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。

今だから書くけど

昨日昼までフライトの時間を
勘違いしていました。。。

羽田を18時くらいと思ってたら
女満別着が18時でした^^;

まあ問題なかったけど
一瞬焦った。

会社を14時半頃出発。

空港に予定どおり到着。

女満別行きの搭乗口で待ってると
いろんなレースで出会う
佐藤さんに声をかけられた。

出るレースもかぶっていて
タイムも同じくらいだから
ホントよく会います。

レース中に初めて認識したのは
2012年チャレンジ富士五湖の
ラスト15キロくらいです。

完全にへたっていた時に
佐藤さんに抜かれました。

そこからしばらく抜きつ抜かれつが
続きました。

お陰でそこからペースが上がって
当時の自己ベストでゴール。

グループエントリーも優勝しました。

その後もレースでホント良く会い
Facebookの友達になりました。

佐藤さんまたコースで何回もお会いしそうですね

と話すと

なんと

実は仕事なんです^^;

とのこと。。。

ただ行きも帰りも同じ便とは
縁があります。

オリックスレンタカーで車を借りたら
まだ走行2000キロの新車でした。

考えたら2月初旬に納車した
メルセデスベンツA250は
まだ2000キロくらいしか
走ってない。。。

久々に違う車に乗って
A250はウインカーが左側に
あるのだけど、通常国産車は右側にあるので
ウインカー出そうとすると
ワイパーが動いてるなんてことが
何回もありました 笑

昨晩は北見市に泊まりました。

夕食は海鮮料理を選んだ。







ビールは一杯だけ。





ざる豆腐





タコわさび

吸盤が絶品!!







時鮭スモーク





塩で。

いくら、ウニ、ホタテがたっぷり
入った海鮮丼を食べるために
店に入ったのにお腹いっぱいに
なってしまい注文出来ず^^;

まあ美味しかった。

私は普段はビールなら
ガンガン飲むけど
一杯でいい具合に酔いました。。

一人酒は酔うのかな??

一夜開けて

暑くて目が覚めました。。

ここは北海道なのに
この暑さは!!

と天気予報アプリを見ると
明日はかなり暑くなりそう。。





受付会場に行ったら猛暑でした。

明日が思いやられる。





参加者名簿を見ると
名立たるウルトラランナーが
名を連ねていた。

私の名前は辛うじて
同じ列にありました。。。

ランチは昨年と同じく
麺屋おほーつくに来ました。





さあ早めに北見市に戻って
準備して寝ます。