ランナーズ掲載と 【グッドタイミング】 | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。

昨日のブログを書いてる時のこと。


考えたら

ちょっと不思議なことです。

グッドタイミングと言うか。。。

まあ偶然と言えば偶然。

読んだ方がどう感じるかだと
思います。

客観的な状況を書きます。

・日曜日のランで張りが強くなった。
・必然的にケッズに行くことにした。
・いつものケッズトレーナーを予約。
・仕事が少し長引いた。
・新宿駅への循環バスが遅れて到着。
・予約時間に間に合わないからTEL
・混雑していて後ろにズラせないとのこと。
・キャンセル。。。
・ケッズプラスに出来るか確認。
・予約とれたから恵比寿へ
・予約10分前についた。
・ランナーズがあったので手にとる
・ペラペラめくると永田さんの記事。

永田務さんのブログ

・凄いランナーです。。。

ここまでは何のことはなし。

ちなみにランナーズを
手にとった理由はあります。。

・ケアを受け始めた。
・記事を読んだから永田さんの
ことをいろいろ思い浮かべていた。
・ブログを書き始めた。
・足底に鍼を打たれ始めた^^;
・その時にFacebookのメッセが届く。
・差出人は何と永田さん!!

・内容は7月号のランナーズで
私の記事を読んだとのこと。。

・私が先ほどランナーズを
手にとったのは私(達)の記事が
載ってるかなって思ったから。
このランナーズは6月号だった。

家に帰るまでは
そんな不思議なことには
感じなかったけど、

私が普段行くケッズなら
ランナーズは置いてない。
多分陸マガを読んでる。

たまたま遅れて
結果的に違うケッズに
行くことになり
そしてランナーズを手に取り
そして永田さんの記事を読んだ。

それも私の記事が載る
タイミングでなければ
たぶん手に取らない。

で、知り合いの記事を読んだら
思い浮かべるのは普通だけど、
その直後に永田さん本人から
メッセが届く。

時間的に考えると
私が彼の記事を読んでた時に
彼は私の記事を読んでいたってこと。

まあ不思議かどうかは
どうでも良くて

こんな風に
繋がってることは嬉しい。

ちなみに
発売前に雑誌を自宅に送ると
言ってたけど
まだ着いてません。。。
早く見たいです。

買われた方読んで見て下さい。

最高に疲れていた頃だから
写真は多分疲れ切ったオッサンです。

今回は昨年のウェア広告のモデル
ではなく、
ちゃんとした記事です。。

読んでないから自信を持って
PRできないけどね 笑

【ウルトラランナーへの道】