800m×10本@アトミクラブ練習 | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。

昨晩は久々にアトミクラブへ。

不思議なんだけど
滅多にいかないアトミクラブに
行くと、必ずサクマさんがいる。

毎週来てるのかと思いきや
滅多に来てないって。

波長が合うのかな 笑

同級生で同じ血液型
速さはまるで違いますけどね。

今日は久々に練習後に
飲みに行きました。

内容はランニングの話と
仕事の話です。

こんな話をしてると
一日でも話してられる。

面白いね。

今日は以前リスタートのご近所練後に
一緒に飲んだカタヤンさんとも
いろいろ話せたし
こんな付き合い大事にしたい。

普通に考えて
40過ぎの男性三人で飲んで

上司や同僚や世間への
愚痴とかなく、
おねえちゃんの話しもする訳でもなく
(ちょっとはしたかな 笑)

ランニングと日本の将来と
自分の将来について
マジメに面白く話すって
中々ないとおもいます

もちろん誰もタバコなんて吸わないし。

なんてこと書いてると
練習のことが書けない 笑

今日は800m×10本です。

そんな速く走れる気がしないので
今日は確実に10本走りきろうと
思いました。

練習前にガタさんに
どのくらいで行くのか聞いたら
3分で行くって言うから
 
え~キロ3分ペース!!

って言ったら800m3分だった。

これってキロ3分45秒ペース

今の私にも絶妙なペースに感じた
ので、そのペースで行くことに
しました。 

アトミクラブは会員さんが
相互にペーサーをするので
私もところどころしました。

たまに前に出て引いてくれる方が
いたけど、これ速すぎだろ!
って思ったら途中からペース
落としたりして安定しないから
自分が前に出ようが、
自分の前に人が出ようが
可能な限り  
200m45秒のイーブンペースで
走りました。

ラップはこんな感じ。
 
2'59"90  (つなぎ90)
2'58"93  (86)
2'59"85  (95)
3'01"35  (91)
2'58"92  (90)
2'58"65  (85)
2'59"22  (92)
2'59"64  (89)
2'58"65  (89)
2'55"25

あえてコンマ以下も書いたけど
四捨五入したら

3'00
2'59
3'00
3'01
2'59
2'59
2'59
3'00
2'59
2'55

最後も700mまでは3分で
ゴールするタイムで走っていて
最後100mで5秒詰めただけ。

ホントイーブンで走れた。

ちょっと繋ぎが長いのが
気になったけど
90秒を意識してほしいと
言われたので意識しました。

このペースなら
ある程度余裕を持って
走れるようになったのは
良かった。

秋には2分50秒でも
余裕を持って走れるように 
頑張ります!!

【ウルトラランナーへの道】