【導き】か?? | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。

【導き】なんて書くと
途端に胡散臭くなるような 笑

ただそんなに大層な内容ではないけど、
自分自身ちょっと不思議に感じる
ことが続いたので書きます。

ちなみに私は霊感とかには
無縁のまま、そろそろ48年が
経ちます。。。

そんな私が不思議に感じたことが
ここ最近で四回ありました。

前2つは仕事関係なので
書けません。

よくよく考えれば
たまたま偶然が重なっただけと
思えるくらいの確率の話です。

次は少し不思議。
ある法人の方と名刺交換を
させていただいた。

有名な法人だけど
過去に接したことはないし
友人や関係者もまったく
いない法人です。

48年間で初めてその法人の方と
名刺交換をした。

そして事務所に戻って
数分後に前の会社の先輩から
電話があり、
近くに来たから昼飯食べよう
とのお誘い。

ヒルトンホテルでランチを
しながら昔話をしてると、

15年くらい前に
同じ部署で働いていて
辞めた先輩の話になった。

私はそれ以来会ってないのだけど
なんとその先輩は
30分前に名刺交換した
法人で偉くなってるって
話になりました。。

私はその法人の話なんて
一言も話してないのに 
たまたま会った先輩の口から
その法人の名前が出たのは
驚いた。。。

まあたまたまと言えば
たまたまです 笑

でも何かその法人に縁を感じました。

もう一つの話を書きます。

実は私の実家が下駄屋であることを
しらない方々とたまたま下駄の話に
なった。

珍しい一本歯の話になった。

実家のショーウィンドウに
飾ってあったのを思い出し
母親に電話して値段や
コスト等を聞いた。

そしてこの土日に
実家に帰省してショーウィンドウを
見たらやはりあった。

母親と新居の話だの新しい仕事
の話だのしてから
夜、義姉と一緒に食事に行くことにして
部屋でテレビを見ながら待っていた。

母からはその日、珍しく店に
一人も客が来てない。
今日は早めに閉めるって
私が帰省した17時頃話していた。

冷やかしもいないのは
相当珍しいらしい。

そして食事に行った時に
母からあれから一人だけ
お客さんが来たと話した。

何を買ったと思う??

って聞くから

分からない。

と応えると。

一本歯の下駄が売れたとのこと。

この下駄はもう5年も6年も
売れてない下駄なんです。

そして私が帰りに買って行こうと
思っていた。。

そして私が家に帰って
一時間くらいの時間で売れた。

5年間ならだいたい1800日。

そして一日10時間店を開けてるなら
18000時間。

その長い時間売れてなかったのが
私が一本歯の話を母にして
そして私が帰った時に売れた。

さらにその日は客が一人も
いなかった。。。

偶然と言えば偶然だけど
ちょっと確率的に考えると凄い。。。

それまでの三件を合わせると
不思議では済まないような。

ちなみに一本歯の下駄は
こんなのです。








売れたから
母が鼻緒をすげて、
またショーウィンドウに
並べます。

下駄は私の子供の頃には既に
履く人は少なかった。

今では下駄を作る職人さんは
跡取りもなく高齢化が進んでいる。

あと数年経ったら
良い出来栄えの下駄を
作れる人はいなくなる
ような気がします。

下駄に限らないけど
日本の文化がどんどん消えていく。

私自身、下駄にはまったく
関心はなかった。。

それが数年前に父からいろんな
話しを聞くことで興味を
持ち始めた。

父の生前に鼻緒のすげかたも
教わった。。。 

私が教わることに
照れながらも嬉しそうな
顔をしてる父の顔が浮かぶ。

導きなんて
どう思うか
どう考えるか
だけど

会社を止めて
新しい道を進む私に
いろんな道標を示して
くれるように感じる。

昨日以前取り置きしておいた
下駄と雪駄を持ち帰った。














【ウルトラランナーへの道】