信越五岳の補給とか。。。 | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。

随分先だと思っていた信越五岳スタートまで5日を切りました。

信越五岳に向けた練習もしてないのに、図々しくも楽しみつつ自己ベストを出そうなんて思ってます。。。あと絶対にケガしない。。

昨年のタイムは17時間46分00秒。制限時間は22時間で優勝タイムはだいたい11時間半です。今年は15時間台を出したいけどそこまでの力はないと思います。優勝タイムと制限時間の中間である16時間台が現実的な目標になります。

装備は揃ってるから新たに購入はしません。レースまでに買わなくてはならないのはジェルですが、昨年何個使ったか??を思い出そうとしても浮かばない。。

そこで昨年のブログを見たらジェルは3個でした。

信越五岳補給について 

ただゼリー飲料等も使っているので、このブログを参考にしつつも今年の量は考えます。昨年終盤は歩きの区間が増えましたがこれは補給が足りなかったのかもしれない。

一般に必要カロリーは

【体重×10×時間】

と言われています。

58キロの私が17時間でゴールするなら、9860Kcalとほぼ10000Kcalです。。。

体内に2000Kcalは貯めれると言われてますが、残り8000Kcalを1個100Kcalのジェルだけでとるなら80個 笑

重たいです。。。

そうなるとエイドでしっかり補給することを前提に組み立てないととてもじゃないけど走れない。エイドは8箇所+αですから各エイドで500Kcalとれれば4000Kcalです。

そうなると残りは4000Kcal。

スタート時とドロップバッグ地点でゼリー飲料をとれば400Kcal。残り3600Kcal。

走りながら飲む飲料からもカロリーはとれる。水とスポーツドリンクを併用しますがスポーツドリンクだけでも4リットルは飲むと思う。ざっくり1リットルにつき250Kcalとれれば1000Kcal。残り2600Kcal

こんな時にカロリーを押し上げてくれるのが菓子パンやチョコ等のお菓子です。

スタート時にザックに菓子パンを一個入れとき、ドロップバッグにも一個入れとき途中で食べれば600Kcal以上にはなる。小さなあんパンを潰して持てば嵩張らない。チョコや塩味のナッツ等も走りながら食べる。これらで1200Kcalにはなる。

そうなると残りは1400Kcal。

ジェル10個だと少し足りないけど、その分はエイドで少し多目に食べます。

スタート時に5個。ドロップバッグ地点に5個置いておきます。

前半は固形物中心に食べるからこんなには使わないと思います。ドロップバッグ地点では使った分だけ補充してあまり重たくならないようにします。

回りくどく書いたけど、最初からジェルの数は決めています。10個のジェルではどれだけ足りないかを再認識するために書いたのです。

普段は体重が増えないように高カロリーのモノは避けますが、ウルトラマラソンやウルトラトレイルでは逆です。

エイドではしっかり食べないと絶対に足りない。あとカロリーの高い果汁飲料をエイドでとります。またエイドでしっかり食べると言っても腰を落ち着けたらタイムロスでしかない。私は昨年は5A以外は3分くらいでエイドを出ています。走りながら食べれなければ歩きながら食べましょう。10分早歩きをすれば1キロ進みます。エイドで10分座って食べたら1mも進みません。8箇所のエイドで同じことをしたら8キロ差がつきます。大きいですよね。


Android携帯からの投稿