沼田~四万温泉~榛名山~伊香保 ② | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。

宿に着くと宿の若旦那がお出迎え。

駐車場から宿に小走りするフォームを見てランナーと確信した 笑

少し昼寝してからランウェアに着替えて宿をスタート。

今日のシューズは最近お気に入りのアディゼロRK。

ソックスはもちろん、R×Lsocksです。



まず最初にキツい上りです。



上の高さまで上らねばならない。

そしてスズメバチの巣があるところまで上ってからダムを一周しました。

道路には【熊に注意】とか【母熊は狂暴です】とか看板があった。。。

また落石注意の看板横にはリアルに落石が落ちてる。。

一周5キロ程度で結構アップダウンがある気持ちよいコースですが、熊には遇いたくないな(--;)

ダムサイトの反対側に行ったらこんな山です。





そして40年ぶりの出会いがありました!!

その出会いとは







ミヤマクワガタが道路を歩いていました。

ホント山の中なんですね。。

熊が出てもおかしくない。

小雨が降ってきたので急いで宿に戻りました。

若旦那?が出迎えてくれたので、陸上経験を聞いたらやっぱりやってたみたいです。

熊情報を聞いたら道路では目撃情報はないけどトレイルではたまにあるみたいです。

また四万でトレイルレースが計画されてるみたいですが出たいな。

熊には遇いたくないけど。


夕食はかなり美味しかったです。私は美味しいのを少し食べれば良いので、食べきれないほどの刺身の船盛なんて魅力を感じません。見ただけでお腹一杯になってしまう。

席につくと、まずこの料理がありました。


献立はこれです。



全部は撮ってないけど、この酢の物の盛り付けは特に美しかった。



あとこの牛肉美味しかったです。
二切れだけどこれで十分です。


最後のアイスも美味しかった。スプーンを温めて食べやすくする心配りも嬉しい。

また器にもこだわりを感じました。

風呂は三個の貸切り湯を空いてる時に使うシステムです。

露天風呂は一つで人気があるので中々入れなかったけど、内湯も気持ち良かった。

写真が一杯になったので③に続きます。

Android携帯からの投稿