新潟マラソン | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。

サロマを走ったあと、水曜日に疲労抜きジョグをしたことから良い感じに疲労が抜けてきました。

今さらですがサロマ翌日の1日から新潟マラソンのエントリーが開始して、4日でフルマラソンは定員に達したようです。もちろん私は初日にエントリーを完了しました。

これで今年のレースはほぼ決定です。

列挙します。

7月
奥武蔵ウルトラ(78キロ)

9月
信越五岳110キロトレイル

10月
新潟マラソン(フル)
タートルマラソン(ハーフ)
軽井沢ランニングフェスティバル(土日連続でハーフ)

11月
大田原マラソン(フル)

12月
防府マラソン(フル)予定

トラックにも出ようと思ってましたがスケジュール的に厳しいかもしれません。

あと11月初旬開催で昨年も走った、いわい将門ハーフに出るかもしれません。

やはり昨年走った12月の横浜ハーフはたぶん出ません。

でも9月まではウルトラとトレイル走って、10月からはフルマラソンでタイムを出すためのスケジュールに組めたと思います。

少し悩んでいるのは。。。

神宮外苑

なんです(--;)

11月開催なので好記録が狙えます。ただ24時間走をしたら年内のフルマラソンは厳しいので今年は走らないと決めています。では何を悩んでいるかと言うと神宮外苑で50キロがあるのです。

まあ走ったら大田原ダメになるから無理ですね。。。


Android携帯からの投稿