つくばマラソン当日の気温。 | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。

つくばマラソンまであと6日あるので天気予報も変わるだろうけど、先程確認した時点では降水確率はかなり低かったです。

ただ気温はかなり下がります。

つくば辺りで

最高気温 13℃
最低気温 0℃

仮にこの天気予報のままならスタート時の気温は5℃くらいでしょうか。

これで風が強ければけっこう厳しいです。

少し前まで暑かったので5℃には身体が順応出来なさそうです。

当初ウェアはランシャツ、ランパンのつもりでしたが寒い日バージョンも用意しときます。

・Tシャツの下にファイントラックノースリーブ
・ノースフェイスショートパンツの下にC3-fitのハーフタイツ
・冬用のアームウォーマー
・C3-fitのゲイター
・ネックウォーマー(耳当て兼用)
・手袋
・使い捨てポンチョ

あと、発汗クリーム等を用意しときます。

長袖でも良いのですが暑くなった時に体温調整が出来るように半袖とアームウォーマーがお薦めです。3時間半を超える方は軽いウインドブレーカーを着てスタートして暑くなったら腰に巻けば寒くて体調を崩すリスクは減少します。

また、ジェルやサプリメントは指がかじかんでもあけれるように細工した方がいいです。特にピットインジェルを持たれる方は蓋があきませんよ。一度開けてから閉めた方がいいです。

あとスポーツ羊羮とかも開けにくいので、私ならパッケージから出して100均で売ってる小袋に入れておきます。

お腹や腰が冷えるのを防止するために使い捨てカイロもいいと思います。熱くなったら捨てればいいです。ただ貼るなら肌に直接触れないようにアンダーシャツの上から貼らないと低温やけどしちゃいますのでご注意ください。

Android携帯からの投稿