5キロTTペーサー | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。

今日はアミノバイタルACのファーストクラスに参加予定でしたが、遅刻したので、同じ遅刻組のて●ま君と、あ●なさんの三人で皇居を走りました。

本来の練習は5キロTTだったのですが、まだ信越五岳の疲労が残ってるので無理はしたくないし、無理をする時期でもない。

か●ま君(余裕のサブスリーランナー)も故障がようやく治ったとこで無理はしたくない。

あ●なさん(国際ランナー)は来週のレースに向けて自信を付けたい。週末の練習会で一緒に走った時にまだ19分台を出したことないと話していたので近いうちにペーサーしてあげるよって会話をしたので約束を果たすことにしました。

スタート前にだいたいの目安を伝えた。竹橋スタートだから最初の上りは抑えて半蔵門の下りで取り戻す。って。

ギリギリサブスリーランナーの私が前で引っ張り、余裕でサブスリーのて●ま君があ●なさんの後ろを走るフォーメーションです。

でも私が19分台で走れるかちょっと不安でした 笑

結果から。

見事あ●なさんは19分42秒と初の20分切り達成!!

ラップは

4分06秒
4分02秒
3分51秒
3分56秒
3分47秒(960m)

体感イーブンを考えてペースを刻んだので自分としても最高のペースメイクが出来たと思います。

また体調的に悪くないことが確認できて良かったです。

あ●なさんおめでとうございます。この調子で来年はサブスリー狙ってください!!

初めて20分の壁を切った時に一緒に走れたことは光栄に思います。自信を持ってください。

て●ま君もお疲れさま~


Android携帯からの投稿