1000m×6本レペテーション@アトミクラブ | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。

昨晩は仕事関係の飲みでかなり飲んでしまった(__;)

丸の内線で中野坂上まで行ったりして中々家にたどり着けずに帰宅は24時を回っていた。

今朝起きたら軽い二日酔い(ーー;)

そう言えば家につく前にブログをアップしたのを思い出し嫌な予感。。。

ハイテンションなブログであるのは間違いないので文章は見ずに一旦非表示にした。

まあ7時には非表示にしたからたいして読まれてないだろうと思ったらペタが異常に多い(ーー;)

みんな[私の恥ずかしいブログ読んだよ ニヤ]的にペタしたに違いあるまい。。。 

二日酔いでテンション下がってるのでブログの中身を確かめる気にもならない。。  

ようやく昼飯食べた後に読み直したら予想通りやたらとハイテンションな文章だった 笑

まあ人を不快にさせるブログではなくて良かった。。。

しかし今日は夕方になっても気だるく練習会参加を迷いました。

でも辛ければ設定落とせばいい。と決めて織田フィールドへ!!

アップするまもなく、スタートラインに行くとハートウェーブさん発見。グループを聞くと3分30秒とのこと。

身体はダルいしアップしてないけど、私も3分30秒のグループに入りました。

一本目

やはりいきなりきつい(ーー;)
まあ、アップと思って最後は10mくらい遅れてゴール。きつかった。。

3分34秒  
 
グループを3分40秒に落とそうと思ったけど、そのまま二本目スタート。
とにかくモモを上げることと、接地時間を短くすること、肩をリラックスしてしっかり腕を振ることを意識して走った。呼吸も一本目よりだいぶ楽になった。

3分28秒

それからは、まあ余裕ではないけど滅茶苦茶厳しいわけでもなく走りました。

3分29秒

3分27秒  

3分27秒 

ラストは途中からフリーと思っていたけど、そうではなかったので最後の50mくらいからだんだん加速してゴールした。

3分25秒

7分間隔でやってるので、3分半くらい休めるから、このペースならまだ何本かは出来る。

今日も蒸し暑かったけど、涼しくなれば3分20秒グループに入ります。

練習終わったら二日酔いは抜けてました。走って正解でした。

皆さんお疲れ様です!!

原宿まで戻ってオシュマンズでプロテインドリンク買いました。と言うかポイントあったからタダ。。








Android携帯からの投稿