私のフルマラソン平均タイム | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。

今朝平均タイムについてのブログ書きましたが、その計算式にしたがって自分のを算出しました。

あまり関係ないけど
 
☆ワーストタイム(初フル) 

4時間56分30秒(2007掛川)

☆ベストタイム

2時間59分38秒(2011神戸) 


ここから平均タイムです。

☆生涯平均タイム(生涯RAT)

3時間24分24秒

☆10レース平均タイム(10RAT)
(2011つくば除く。ペーサーの為)

3時間11分21秒

☆5レース平均タイム(5RAT)
(2011つくば除く。ペーサーの為)

3時間4分48秒

計算対象に入れるレースを短くするほど平均タイムが良いってことは、伸びてるってこと。5RATだとあと二回走ればサブスリーも可能です。

考えたら国際マラソン参加資格って資格期間がだいたい2年間です。参加資格を得て国際マラソンに出れば国際ランナーだけど、参加資格を失ったら元国際ランナーって言うのだろうか??

サブスリーは一回やったら、一生サブスリーランナーって称号はおかしいような気がする。。。だから私は少なくとも年に一回はサブスリーしたいし平均タイムでサブスリーしたい。

ゴルフだって、スコアが悪ければハンディキャップは落ちてシングルプレーヤーって言えなくなるのですからね。

秋のレース頑張ろう~!!