トレラン用グッズ | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。




アートスポーツでトレラン用に少し買い物をしました。まあロード兼用もあるけどね。

モンベルのグリップバンドは優れものです。2010年のハセツネに出た時は自分で釣り竿を束ねるベルトを流用して手にライトを固定したけど、これならマジックベルトで外すのも簡単。UTMFで活躍してくれそうです。モンベルって社員アイデア制度があるみたいですね。

あとサロモンのソフトフリスク。これはもう少し大きいのがあったけど今回は試しに小のみ購入。使い切ったら小さく仕舞えるからロードレースでもいいですね。ハセツネ30Kではハイドレーションに水を入れるからソフトフリスクに水に溶かしたアミノダイレクト濃縮液を入れようと思う。

サバイバルシートは使うことがないことを願います。。。


Android携帯からの投稿