ひろぴ~ | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。

かなり『ひろぴ~』ですあせる
ひろぴ~とは仲間内で使われてる言葉で『疲労がピーク』の略ですあせる

今月はまだ97キロしか走ってないから、通常月より走行距離は少ないです。

ただ、ほとんとがポイント練習と言う事実(--;)

10月31日の島田大井川のレースを利用したペース走→3日皇居ペース走→6日駅伝の10キロ→7日外苑でインターバル→8日外苑でインターバル→10日皇居でビルドアップ→12日外苑でペース走→14日足柄で山練走る人

昨日の山練はかなり出しきった感があるので、良い練習になりましたが、さすが疲れたのか今日も朝から疲れてるなと感じる始末です(^^;

つくばまで、二週間を切ったので、疲労を溜めすぎないように今日のインターバルは止めます。天気も悪そうですしね。

あとは水曜に最後のビルドアップをして、週末どちらか軽く走って、来週刺激入れだけして疲労を可能な限り抜いてスタートラインに立ちたいと思います。

太田原もエントリーしてますが、DNSしてつくばに賭けようと考えてます。

寒くなってきたから風邪だけはひかないように気を付けますあせる昨年は体調管理を失敗して、つくばの前日に38度の熱を出してしまいました(--;)何とか朝には熱を下げて走ったけど終始爆弾を抱えて走るような感じでした・・・。それでもグロスで3時間15分少々で走れたのだから、最高のレースコンディションだったと悔いています。

今年は昨年と比べても速くはなっていないから、コンディションだけはしっかり整えて走ります!!