助動詞のwill と be going to は同じだ





と習ったことはありませんか?





実は両者の間にはしっかりとした違いがあるんです!





助動詞の「will」には、もともと



「~する意志がある」



という意味があります。



主語が「私(I)」の場合、話し手の意志をあらわし、「~するつもりです」と訳されます。



しかし厄介なのは、be going to~も、「~するつもりです」と訳されることです。





違いとしては、



「意志や予定の決定をしたのがいつか



ということです。





will: 予定を決定したのが、発話した時間(現在)。


その発話の時点、つまり現在の時点で考えられるような予測から、「~するつもりです」と訳されます。




新里式 英語超学習法


例えば、AさんとBさんが以下のような会話をしています。


AさんがBさんをデートに誘っている、というシーンです。



A: Hi, do you have any plans for tonight? Let's go to the movies!

   「今夜、予定ある?映画観にいこうよ!」


B: That's a good idea! Okay, I will bring my friends too.

「それはいい考えね!オッケー、友達も連れて行くね」


A: ........




とまあ、AさんはBさんと二人きりでデートすることに失敗してしまいます(笑)。



この会話では、「映画に行くこと(go to the movies)」が、Bさんが過去に予定していなかった「新しい」案・予定なので、その発話の時点におけるBさんの意志「~するつもりです」をあらわすために、willが使われています。



つまり、Bさんは、映画に行くという予定を立てていなかった、映画に行くということを予測していなかったので、willを使っているのです。




be going to: 予定を決定したのが、過去。


「~するつもり」という予定は過去にすでに決められていて、話す時点(現在)で、「その予定をふまえて、~するつもりです」と訳されます。



新里式 英語超学習法


さきほどの会話でのAさんにもっと頑張ってもらうために、もう一度AさんにBさんを誘ってもらうことにします。




A: I want to spend time with you alone tonight.

「今夜、君と二人だけの時間を過ごしたいんだ」


B: Sorry, I am going to have dinner with my boyfriend tonight.

「ごめんなさい、今夜はボーイフレンドとディナーなのよ」



またもやAさんはフラれてしまいました。



この会話では、Bさんが「ディナーをする(have dinner)」ことが、会話するよりも前に(過去に)すでに決定しているので、Bさんはwillではなくbe going toを使っています。



つまり、Bさんはあらかじめ、Aさんと話すよりも前から、今夜の「ディナーの予定」をしていた、ということなのです。





簡単な図と例を使って説明させていただきましたが、ご理解いただけたでしょうか?



ときどきwill と be going toはあまり意味的には区別がつかないようなときもありますが、この両者は以上のようなニュアンスの違いが存在するのです。




このような情報を定期的に発信していく、無料のメルマガもあります!

https://epfrm.com/fDey/2/reg

ブログでは書かないようなことも書いています!




このような、文法の微妙な「ニュアンスの違い」をマスターしたいと考えている方!



ぜひ登録してくださいね!