サラリーマンの気ままな週末菜園生活 -87ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
サラリーマンの気ままな週末菜園生活
小さい庭と市民農園での野菜および果樹栽培の記録です。 時には、他の趣味や旅行の話題も・・・。
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
<<
前のページへ
最新
|
85
|
86
|
87
|
88
|
89
|
最初
次のページへ
>>
シカクマメ倒壊
先日の茨城の豪雨でシカクマメの支柱が倒壊してしまいました。突風でも吹いたのだろうか。
応急措置はしたけど大きく傾いたまま。
モロヘイヤは終盤です。
ナス、オクラは好調を維持。
ミニトマトは豪雨のせいでほとんど割れてしまった。
撤収するかもう少し粘るか悩みどころです。
巨峰の収穫
鉢栽培の巨峰最後の3房収穫しました。
3房といってもお店で売っているのよりは小粒です。
農薬もかけていないので表面もあまりきれいではないですね。
粒をそろえるにはもう少し修行が必要です。
種は入っていますが皮ごと食べられので栄養価は高そうですが。
聖護院大根の発芽
久々に太陽が出てます。
昨日の豪雨で茨城県南部は大変なことになっています。
自宅近くを走る常総線も線路冠水のため運休中で車庫に入れない車両が駅に止まったまま。
普段は2両編成なのが6両位つながって止まっています。
市民農園も気になるけどぬかっていそうなので今日はお休み。
庭にまいた聖護院大根が発芽しました。
久々の晴れ間。
白ゴーヤ収穫。
やっと晴れが続きそうなので秋野菜の準備加速させます。
<<
前のページへ
最新
|
85
|
86
|
87
|
88
|
89
|
最初
次のページへ
>>
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする