サラリーマンの気ままな週末菜園生活 -86ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
サラリーマンの気ままな週末菜園生活
小さい庭と市民農園での野菜および果樹栽培の記録です。 時には、他の趣味や旅行の話題も・・・。
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
<<
前のページへ
最新
|
84
|
85
|
86
|
87
|
88
|
最初
次のページへ
>>
タマネギの苗作り
昨年不調だったタマネギですが、今年も苗から作ります。
今年の品種は泉州中高黄という一般的な品種と昨年の残り種。
去年古い種の発芽率を実験したところ1年前の種の発芽率はあまり変わりませんでした。
市民農園の空きスペースとセルトレイにまきました。
2、3日で発芽してきました。
11月中旬頃植え付け予定です。まだ先は長い。p(^-^)q
ニンニクの植え付け
相変わらず天気がすぐれません。
秋野菜第二段はニンニクです。
我が家では最近餃子をよく作るので今年は多目に作ります。
品種
赤丸ニンニク
大きなニンニク
ホワイト6片
市民農園とプランターに植え付け。
後はほぼほったらかしです。v(^-^)v
キャベツの植え付け
晴れが長続きしないですね。
今週は3白菜とキャベツを植え付けました。
キャベツは初めての栽培になります。
今年は野菜が高いとよんで葉物もいろいろ種まきしました。
パープルスイートロード今年は元気です。
ヤーコンも猛暑が少なかったせいか葉が元気です。
今日の収穫。ミニカボチャとパプリカ。
パプリカはビタミンCが多いそうですね。
もっと収穫したいです。
<<
前のページへ
最新
|
84
|
85
|
86
|
87
|
88
|
最初
次のページへ
>>
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする