サラリーマンの気ままな週末菜園生活 -535ページ目

タマネギの種まき2回目

タマネギの種まきの2回をプランターに行いました。




ガーデニング

今年は、庭ほとんどが殺風景な畑になっていました。


来年はもう少し、花と野菜を融合させた ガーデニングにも取り組みたいと思います。


ということでまずは花の種を買い込んで苗作りからはじめます。



ネットで買った1袋50円の種


サラリーマンの気ままな家庭菜園


サラリーマンの気ままな家庭菜園

サラリーマンの気ままな家庭菜園


このほかにもチューリップの球根も購入しました。


すこしずつ皆さんのブログを参考にして、花も育ててみたいと思います。



最後までご覧頂ありがとうございます。

↓↓お時間がありましたら応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
 にほんブログ村

コガネムシの幼虫 発見!

先日インゲンの根元を害虫にやられたことを報告しましたが、


今日は近くのヤーコンもしおれているのを発見。


根元を広範囲に掘ってみたところ、大小コガネムシの幼虫がゴロゴロ。


犯人 はこいつでした。


他に花や野菜の根元がぐらぐらするものを点検し、怪しいところには必ずコガネムシの幼虫がいました。


今日だけで10匹以上退治しました。


農薬は使いたくないので、頭が痛いです。