サラリーマンの気ままな週末菜園生活 -48ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
サラリーマンの気ままな週末菜園生活
小さい庭と市民農園での野菜および果樹栽培の記録です。 時には、他の趣味や旅行の話題も・・・。
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
<<
前のページへ
最新
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
最初
次のページへ
>>
土壌酸度の測定
前から興味があった土壌酸度計を買ったので市民農園と庭の酸度を測定してみました。
市民農園は5.6~6.1位でした。
ちょっと酸性に傾いています。
ジャガイモはよくできたけどホウレン草がダメなのはこのせいか。
庭も何ヵ所も測ったけど同じように酸性でした。
苦土石灰をまいて来週あたりに再測定してみよう。
ハヤトウリ花咲く
ひさしぶりに週末晴れました。
花が全く咲いていなかったハヤトウリですがやっと咲きました。
雌花はハヤトウリのミニチュアのような膨らみがあります。
寒さで枯れるまでに収穫できるでしょうか。
ゴーヤは少し葉が黄色くなってきたのでそろそろ終わりかな。
ドアホン交換
家を新築して9年位たち当時購入した電化製品が不調になってきたのもちらほら出てきました。
先日ドアホンも故障してしまいました。
ないとやっぱり不便なので新品を自分で交換しました。
外側の様子。2本の線を本体と接続して黒いカバーと本体をビス止め。簡単です。
室内側はこんな感じ。こちらも2本の線を本体の後ろに接続するだけなので簡単でした。
今度のは子機付きにしたので2階でも対応できるようになりました。
子機はいろいろ便利ですね。親機と会話ができるので2階にいる子供を親機から呼び出すことができます。
<<
前のページへ
最新
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
最初
次のページへ
>>
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする