アイスプラントの発芽と今日の収穫 栗坊、ピーマン他
こんにちは。
今日はアイスプラントの発芽の話題です。
先日枯れたアイスプラントをすきこんでおいたプランターから、発芽しました。
小さいながらもアイスプラントのミニチュア版みたいです。
かんかん照りの中ほったらかしですが、意外と大丈夫ですね。
あまり手をかけないほうがいいのでしょうか。
こちら今日の収穫です。
こちらは先日収穫した栗坊。半分を味噌汁に入れて食べました。
ミニカボチャをいくつか家族やご近所に配りましたが、好評なのでうれしいですね。
それでは。
お時間がありましたら応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
キウイフルーツとブルーベリーの様子
鉢栽培のキウイフルーツの様子です。
ちょっと小さい目ですが10個くらいなっています。
もう少し摘果したほうが大きくなったかもしれません。
収穫は12月ころですかね。
こちらはブルーベリーです。
青くなってからも収穫をぎりぎりまで遅らして甘くしています。
さわったらポロッと落ちるくらいが甘いですね。
ランキングに参加しています。
お時間がありましたら応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
バターナッツの成長報告
立体栽培のバターナッツの成長の続きです。
久々に受粉成功したと思われたバターナッツですが、ダメでした。
8月23日の様子 バターナッツ 受粉成功に見えたが・・・。
↓8月25日 なんと真っ黒に。栗坊は大丈夫でしたが・・・。
またしても駄目だったようです。
が、別のものが大きくなってきました。
今度は大丈夫でしょうか?
うちの庭では、栗坊に比べてバターナッツの受粉成功率がかなり低いようです。
ランキングに参加しています。
お時間がありましたら応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村













