サラリーマンの気ままな週末菜園生活 -415ページ目

ブルーベリー苗をまたまた注文

こんばんは。


またまた、ブルーベリーの苗を注文してしまいました。


今回注文したのはハイブッシュ系の接ぎ木苗。


ラビットアイに比べて暑さにあまり強くなく、土壌の適応範囲も狭いハイブッシュですが、ラビットアイに接ぎ木することでその欠点をカバーすることができます。



■今回注文した品種

・スパルタン 2本

・チャンドラー

・エチョーダ

・オニール(サザンハイブッシュ)


先日サンシャインブルーは枯れてしまいましたが、数えたらトータル19本となります。


今週末にでも植え付け用のコンテナを買ってこようと思います。

(コンテナは風通しがいいのかプラスチック鉢よりも圧倒的に、実つきがよかったです)


ほとんどが鉢栽培になるので一人で管理するはぎりぎりですね。


地植えで調子のあまりよくないブルーシャワー(葉が黄色くなってきたので、クロロシスかなぁ)を処分しようかどうか考え中です。













ブルーベリーケーキ

昨日は私の誕生日でした。


この年になると誕生日がくるのはあまりうれしくないですが、妻と子供たちがケーキを作ってくれたので、


ダイエット中にもかかわらず沢山いただきました。


シンプルですが、庭で採ったブルーベリーと生クリームがいっぱいのおいしいケーキでした。



サラリーマンの気ままな家庭菜園


また年を1つとってしまったなぁ~。




バターナッツの収穫

立体栽培のバターナッツがやっと収穫できました。


5月に定植してから4か月もかかっています。


猛暑のせいか8月まで1つも受粉せずでしたが、ほんとにやっとです。

(プランターのバターナッツはとっくに収穫して、撤収していますが・・・)



サラリーマンの気ままな家庭菜園
790.5g



サラリーマンの気ままな家庭菜園
653g


今日の収穫 バターナッツ2つ、オクラ、シカクマメ
サラリーマンの気ままな家庭菜園


バターナッツは皮が固いので数か月は保存ができるようです。

このカボチャスープはおいしいので、しばらく寝かせてから調理してもらおう思います。



ランキングに参加しています。
お時間がありましたら応援よろしくお願いいたします。

人気ブログランキング

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村