にごり酒味比べ | サラリーマンの気ままな週末菜園生活

にごり酒味比べ

最近日本酒はにごり酒にはまっています。

いつもはドロッとした甘口が好きなので「白川郷」をよくのみますが、今回は初めての銘柄を買ってみました。




1本目は「五郎八」 。新潟県のお酒です。糖類、酸味量が含まれているからかリキュール類に分類されています。アルコール度は21度。結構強いです。

飲んだ感想はさらっとしてのみやすいため高いアルコール度を感じさせません。甘味は白川郷の方が上ですがこれもおいしいです。

個人の好みとしては白川郷の方ががいいかな。アルコールが強いのでちょっと飲んで酔いたいときはいいかも。

次は「大雪渓」という長野県のお酒。こちらは純米にごり酒なので清酒です。

アルコール度は15度。

白川郷よりはさらっとしている。飲んだときに甘酒のような甘さを感じますね。
結構美味しいと思います。

これは好みで白川郷と評価が割れそうですね。

超甘口の自分には今のところ白川郷があっているようです。




にごり酒のおすすめがあったら教えてね。