カボチャの種まきとキッチンガーデンの様子
今日は菜園の準備をいろいろやりました。
まずはカボチャ、ズッキーニンの種まき。
2日前に湯船で芽だししましたが、芽が出始めました。
まだ芽が出ていなかった品種はもう少し芽だししてからまきます。
プランターにはオータムポエムと赤ネギの種まき。
ネギは適当なサイズに育ったら市民農園に植え付けます。
キッチンガーデンの葉物エリアの様子。
ホウレンソウ少しトウ立ちの気配があります。
早く食べてしまいましょう。
ブロッコリーの側芽も生長してきましたが、少しつぼみがでてきました。
あと1,2週間のうちに食べきってしまう必要がありそうです。
こちらはプランターのタマネギの様子。
北風が当たらないので畑よりも生育がいいです。
これはニンニクのプランター。
最近の暖かさで葉が青々してきました。
沢山やることがあってなかなか終わりません。
明日もがんばらないと・・・。
ランキングに参加しています。
お時間がありましたら応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村









