ニンジン発芽 今年は好調 | サラリーマンの気ままな週末菜園生活

ニンジン発芽 今年は好調

今日も曇り時々雨。


1週間前にまいたニンジンの種ですが、無事発芽しました。


ニンジンは発芽さえすれば後はなんとかなる野菜です。


昨年は猛暑で発芽率が悪かったですが、今年は最近の雨模様がちょうどよかったようです。


まいた品種は、甘い品種のベータリッチ、巨大人参紅奏、紫人参のパープルパープル、黄色ニンジンの島ニンジン


昨年の残り種の島ニンジン以外はかなりの発芽率です。


島ニンジンだけ発芽率が悪いです。



↓紅奏人参


サラリーマンの気ままな家庭菜園

サラリーマンの気ままな家庭菜園


まだ不織布をかけておきます。
サラリーマンの気ままな家庭菜園



↓ひまわり
サラリーマンの気ままな家庭菜園



●今日の収穫

キュウリ、ピーマン、シシトウ、ミニトマト、オカヒジキ


サラリーマンの気ままな家庭菜園

空芯菜(エンサイ)、モロヘイヤ 山盛り
サラリーマンの気ままな家庭菜園

収穫物が増えてきて楽しくなってきましたよ。


それでは。




お時間がありましたら応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村


人気ブログランキング