ブルーベリー 害虫被害
昨年大株で庭に植えつけたウッタードがコガネムシの幼虫にやられてしまいました。
コガネムシの幼虫は私の最大の天敵です。
昨年秋くらいから元気がない状態でしたが
株を触ったらぐらぐらするので思い切って掘り起こしてみました。
なんと大きいコガネムシの幼虫が4匹でてきました。
残念なことに細根は殆ど食べられていました。
昨年鉢植えのティフブルーも被害にあいましたが見事復活したのを思い出し、
残った根っこをピートモスでくるみ植え直しました。
今年はコガネムシが進入しないように防草シートで地面をしっかり覆います。
他の株はぐらぐらするものはないようですが、要注意です。
ただ、ブルーベリーではないですが、植木鉢で育てている巨峰が少しぐらつくような気が・・・・。
コガネムシ対策としてコンパニオンプランツの本に書いてあった
ローズゼラニウム(ホワイト)、ルー、ニンニク、タンジーは
効果あるのかな~。
ダイアジノンを少しまかないとだめかな・・・。
最後までごらんいただきありがとうございます。
お時間がありましたら応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村