シソジュース | サラリーマンの気ままな週末菜園生活

シソジュース

畑で収穫した赤シソシソジュースを作りました。


作り方は 雑誌「現代農業」に紹介されていた方法で作りました。


 ① シソ300gを1.8~2リットルくらいのお湯で赤ジソの色が抜けて青くなるまで煮出す。(30分以上)茎は入れてよい。

 ② ①に砂糖800g~1000g、お酢50cc(クエン酸の場合25~30g)を入れる

 ③ 布などでこしながら煮沸消毒したビンに入れて保存

   飲むときは好みで4,5倍に薄めてのむ。


砂糖、お酢は好みで増減させればいいと思います。

砂糖はもっと少なくてもいいかなと思いました。

青ジソも沢山あったので少し混ぜてみました。


ロックで飲んでいますがさわやかでおいしいです。


赤ジソ、青ジソは毎年雑草のように沢山生えていて捨てるだけだったのですが、新しい使い道ができました。


次回は青シソジュースにチャレンジしてみようと思います。

おいしかったら紹介しますね。


サラリーマンの気ままな家庭菜園

サラリーマンの気ままな家庭菜園

サラリーマンの気ままな家庭菜園


↓お時間がありましたら応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
 にほんブログ村