EM活性液
こんばんは。
今週は、先週とはうってかわり梅雨に逆戻りしたような天気です。
しかし週末まいたニンジンの種にはちょうどいい雨になりそうです。
今日は、嫁と子供は朝5時台に富士急ランドに遊びに行ってしまい、自分が会社に行くときは雨が降っていたため、本日の野菜の収穫はなし。
ということで、本日はEM活性液を作りました。
入れ物がEM1の容器ですが、たまたまEM1の空き容器に作ったためです。
EM1号を10%、残りを糖蜜を混ぜた水で混ぜ合わせたものです。
以前はちゃんと糖蜜(砂糖)の量も軽量していましたが、最近がアバウトです。
それでも、ちゃんと発酵できているようです。
暖かい場所に放置して2,3日すると容器が膨れてきますので、ふたを緩めてガスを抜きます。
1週間ほどして、ガスがでてこなくなれば完了です。
2週間ほど発酵させて、この液をさらに10倍にした2次活性液を作る予定です。
興味ある方は 比嘉照夫教授の著書が非常に参考になります。
最後までご覧いただきありがとうございます。
↓お時間がありましたら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村