こんにちは!
Kakoです

つ、
ついに!
応募用紙を送りましたーーー







泣いた

コツコツやったよぉ







ほんま。
練習も何回やったやろー
1月

2月

そして最新版!!!
3月

なかなか、
すぐには振りが慣れなくて

苦戦もしたし、
頭ん中が振りで必死のパッチやから、
笑顔もなかなか出来なくてで、
最初は筋肉痛。
(筋肉痛にならなくなったなーそういえば)
でも、楽しくて!
いや、できない自分に時々、
「あ〜
」

ってなりながら、
焦ってた
ある時に、
「楽しむが一番!」って頭に入ってきて、
切り替えたなぁ!!!
そりゃ、
そーだよねーー!
自分が楽しむに集中ー







2曲構成。
ひとつは、
曲は、サンボマスターの
「できっこないをやらなくちゃ」
なんですが、
ある日、これをテレビでやってるのを
偶然見た!
「チアダンス」
というフレーズがテレビから聞こえたときに、
なになにーーー?!?!
って、飛びついてテレビを旦那さんから奪った(笑)
旦那さんも、
「あ、チアダンスか。いーよー(笑)」
って、場所のけてくれた

大好きな映画
「チア☆ダン」のモデルの福井商業高校が出てるし

ワクワク

見てたら、



やっべー、トリハダもんの企画してて、
めっちゃ感動したんですー

ちなみに、
Let's のグループLINEにも、
「いま、テレビやってるよーー!」
って速攻、テンション上がりながら書いて、
よーちゃんと、KiKoちゃんも、
放送を見たと言ってて、
そして、次の日ちょうど、
Let's の練習日!
よーちゃんが、
この動画を見て泣いたって
教えてくれた!

サンボマスター
「できっこないをやらなくちゃ」の
ライブ動画
歌う前の冒頭のロックなメッセージ!!!
「オレたちは本当になんにも出来ねぇのか?!」
やば!やば!やば!やばーー!



希望の光が見えてくるーーーー





で、
で、
よーちゃんが、言いにくそうにしながら、
「曲さぁ、これやりたい…」
って言ったの。
すでに、
「この曲しよう!」って他のを決めてたし、
振り付け指導を進めてくれてるKiKoちゃんや、
練習してきたみんなを考えると、
言いにくかったみたい。
(しかし、私の感じる現実はぜんぜんアリな展開なんだけどねー
自分が逆なら言いにくいよな)

しかし、
ここがLet's
コーチのKiKoちゃんも、
「私もそれがいいと思ってた!」
ってなった

サンボマスターで、
あーして!
こーしてー!
って妄想しはじめた2人がトリハダで、
それ、
やばーーーーーーーい!!、





立ち上がった私は、
椅子がコケてるにも気が付かず(笑)
おもしれーーーー

ざっくりやけど、
そんな流れで
曲が決定しました!
1月のはじめのことやったなぁ
いつも、
どんな場面も、
「私には力がない」
と思わされてきた。
でも、
そんなことないんだ!って、
Happyちゃんも力強く言ってる!
(アヌンナキのせいだ!笑)
「やりたい!」
に
「できっこない」
がくっついてくる地球人類の多数の意識を
私たちでどこまで出来るか、
変えてみようじゃないか!!!
やらなくちゃ
よーちゃんの曲への情熱!!
読んで!!!