豆まろ出産レポ | あなた様のおかげでママやれてます

あなた様のおかげでママやれてます

結婚6年目、初マタニティとなった私の
念願の妊婦生活、育児生活の徒然日記。
赤裸々に等身大の姿を描いています。

※2016年11月上旬に豆まろを出産し、ブログタイトルを「あなた様のおかげで妊婦やれてます」から変更しました。

豆まろ生後10日経ちました٩( ᐛ )و

入院中から毎日がビックリするほど忙しくて、ボロボロの身体の回復に必死に努め…

10日も経っていました。




8日から予定通り誘発入院をして、11月9日15時半に2714gの豆まろとご対面出来ました。


はっきり言ってお産はまだ思い出したくないぐらいツラかったです。

でも豆まろは本当に本当に可愛い。゚(゚´ω`゚)゚。

無事会えて良かったって心から思います。




ざっと出産レポしまーす!




8日10時半〜誘発の第一段階
膨らむ棒?を5本膣に入れられる。
一晩様子見て、バルーン→誘発剤へと進めていくと説明受ける。

{1F33C40E-E48F-4DDF-B65D-52C70CB413F1}

内心グリグリも経験せずに来たので、

初めての痛みに動揺する。


{1B861B24-D4AE-4DFB-9D91-C017FEED76A5}


一晩どころか、3時間後に気付かないうちにベッドの上で血混じりの破水。


{6362642A-3820-4AB3-841A-982648FBB7D9}

夕方頃には徐々にハッキリとした陣痛へ。



手違いで破水した事や、棒が入ったままな事が伝えられていなくて、やっと内診になった時にズボン履いてなくて驚かれる。


不安と悲しさが合わさって内診台の上で号泣する。



{F15C19BA-277A-492A-AAA3-BD590559D384}



やっと0時過ぎに陣痛室へ。

この頃には声も我慢出来ずにお尻を振りながら

数分起きの陣痛にパニクり何度もナースコールする。




{0F63AFA3-FE5C-4090-B19E-A308E9E3D2AA}


朝方分娩室に移動出来るが、お産は出来ず。

ベッドを壊す勢いで暴れる、声あげる、白目でナースコール押しまくる。



{21BD0A43-E033-4BEF-AE49-CFFAE16D3B1F}



たとさんが睡眠の合間に励ましてくれる。

でもすぐ寝る。

私も寝たい…



{59876C02-3714-4E92-801C-9801DBDB7E73}



優しいたとさんのテニスボールは

優し〜くお尻に当てられるので、何の圧にもならず…



押して押してもっと押して下さい!!!!!!!


と懇願する。



{8AFB50E0-ABA4-439A-B9AE-1672961A2AF5}


限界をこえたので、

白目剥きながら帝王切開を提案。

一応帝王切開用に水分、食事抜きつつ子宮口全開まで耐えるよう指示される。


この時の点滴
●b群溶連菌の抗生剤
●脱水予防の点滴
●陣痛促進剤


{ADE3E88B-150D-4FA1-A59F-ED7117D29428}


陣痛マックス時の内診グリグリを何度もされ、

もう本当に帝王切開を…と気を失いかけた頃に

吸引分娩開始。

いきむ事を許可される。


(もう何時間も前から勝手にいきんでた)
↑これは絶対ダメ


{A63BC139-2D2D-4132-9C3D-175175A3B3CA}


二人掛かりでお腹を押されつつ、

全力いきみ。

吸引4回目にようやく豆まろ誕生。

すぐ検査へ連れて行かれる。




会陰切開と吸引の傷口が酷く、縫合に時間がかかる。



{5A1FD949-CCD5-4937-889C-422334353413}


母子早期接触を体験。

吸引により頭がトンがってる豆まろを抱く。



{D555D2F9-668D-456C-8814-032B3DA611B4}


豆まろの髪がチュルッてる事にショックを隠せない天パのたとさん。


{33746D28-A23F-4906-ACBA-E461A9823AE6}


沐浴したらサラッサラッのストレートヘアでした。(*´◒`*)




本当に寝れないし、

入院中も泣きながらナースステーションに通ったけど、

何とか必死に子育て開始してます٩( ᐛ )و!




産後視力落ちて、あんまり携帯見れないので
更新はマメには出来ませんが

ボチボチしたいと思います٩( ᐛ )و