週末はご近所さんが集まって
親睦&忘年会を兼ねた
人狼(ジンロウ)ゲームをやりました。
初めての方同士も結構いると思っていたら
流石ご近所さん、
顔見知りの方がほとんどでした。
大人はワインを飲みながら
子ども達は広いキッズルームで遊んだり
カラオケをしたりしながら
それぞれ、とっても楽しい時間を過ごしました。
人狼ゲームについて知りたい方はコチラ→☆
人狼ゲームと言うのは
簡単に言うと心理ゲーム。
村人にまじった人狼を、色々な質問であぶり出し
村人が多数決で天国に贈れば村人チームの勝ち。
人狼チームが村人を天国に送り
人狼と村人が同数になれば人狼チームの勝ち。
占い師、霊媒師、パン屋など
役職者もあってそれもまたゲームを面白くします。
今回は、初心者が多かったので
ベテランの「宮さん」という方を講師にお招きして
ルールの説明やゲームマスターをお願いしました。
40分~1時間で1ゲーム終了。
ゲームが終わってからの振り返りもまた楽しい!
盛り上がり過ぎて、レンタルルームを時間延長。
大人が10人以上いたので
ワインやビール何本空いたんだろう・・・。
途中、ワインのせいで判断力が鈍ったりして
それもまた楽しい!
年長、年中の子ども達もゲームに興味津々だったけど
まだ、友達と遊ぶ方が楽しいみたい。
小学生のお兄ちゃんは大人と一緒に
十分楽しめました。
大人も子どもも
男性も女性も
初心者も経験者も
一緒に楽しめるのもこのゲームの魅力。
新年会人狼ゲームも楽しみです